hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

耐えられません

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

女が出産という拷問を受けることが美徳とされているこの世の中に耐えられません。
新しい命が生まれてきたら女は死んでもいいんですか?
女の命はそんな軽いものなのですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私はあなたの考えを尊重します。尚、命は性別・人種・思想関係なく平等だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

「私という運命について」

元山本様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

最近やっと少し余裕ができて、何か映画やドラマでも観たいなーと思うものの、なかなか劇場までは行ける余裕はなく、それでも何か観ておきたいなーということがあり、Amazonプライム会員ですので、無料で幾つかの映画やドラマを観ました。

その中で永作博美さん主演のドラマ「私という運命について」がございました。何だか色々と考えさせられた映画でございました。

男性では分かり得ない女性の気持ちを知る上でも良かったと思うと同時に、拙妻へ改めて感謝を致しました。

男性はもっともっと女性を大切に、大事にすべきであると存じます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

質問者からのお礼

男は生殖におて何の損もしません。
あまりにも不公平です。

川口 英俊さんへ
そのドラマは見たことがあります。
しかし、なんだか男が考えた女像だなという印象でした。
あれを見て「男性では分かり得ない女性の気持ちを知る上でも良かったと思う」と仰られると正直複雑です。
感想は人それぞれなので仕方がないのは分かっているのですが。

それにしてもお坊様方は質問に答えて下さらないのですね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ