hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

小さい頃から見えないものが見えていました

回答数回答 2
有り難し有り難し 43

今まで、会った事の無いご先祖様と会話をしたり、その土地で亡くなった人の成仏をお手伝いしたりしました
(初めは、家族に頭がおかしくなったのかと思われましたが後で当事者しか知らないことが分かっていたので気のせいではないと分かりました)
しかし、このことは家族以外は知りません
友達に言っても信じてもらえないだろうし、言ってもどうにもならない、またそれによって避けられてしまうのが怖いからです

初めは御役目だと受け入れていましたが最近はこの体質が嫌になってきました
見えない誰かの御役に立てるのは誇らしいです。悲しみで溢れていた方が本当に安らかなお顔で旅立って行かれるのが嬉しかったこともありました。

ですが、成仏をお手伝いといっても好きでやっているわけではありません
何気なく見た家や土地にいた人が一方的にやってくるので仕方なくお手伝いしているだけです

その行程もかなり苦しく、初めは一方的に悲しみや虚しさなどの感情をぶつけられます
その感情を溶かすように話しかけて漸く納得して成仏されるといった感じで、とても疲れます

生死問わず人の感情や思考が流れ込んできます
私は人の感情が一番怖いです

偶にですが知りたくもない情報(朝何を食べたか等)が分かってしまいます
そのため、学校には殆ど行けませんでした
苦労して入った大学にも通うのが辛くなってきました。帰ってきてはいつも泣いています

また、早い段階で他の人とは違う事が分かっていたので小さい頃からずっと孤独感がありました

どうやってこの体質と向き合っていけば良いかを知りたいです
見えない体質の人が羨ましくて「どうせ誰にも分かってもらえないんだ」と僻んでいる自分も嫌いです

「死ねば楽になれるかなぁ」と考えては家族の悲しむ姿を思い浮かべて踏みとどまっています
いっそ病気だったら治せたのにと思います

家族は信じてくれていますがこの様な話を怖がるので誰にも相談できず、ずっと一人で抱えています
頭のおかしい人だと思われる覚悟で相談させて頂きます


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

孤独に感じる必要はありません。

見えないものが見える人は少なからずおられます。

本来、目のいい人と悪い人(視力がいい人と視力が弱い人)では見える世界が違うように、目に見える世界と目に見えない世界の境界は人によって微妙に違います。そしてその境目は曖昧で変化しています。

目だけに限らず鼻(嗅覚)や舌(味覚)、手先の感覚(触覚)などでも同じことが言えます。

それらはある種の才能のようなものであり、世の中には絵を描くのが得意な人、サッカーが得意な人、記憶力のいい人、数学の得意な人、語学が得意な人、いろんな才能を持つ人がいます。
それと同じです。

だから、その力、能力があること自体に対してそんなに気にすることはありません。

ですが、

>その行程もかなり苦しく、初めは一方的に悲しみや虚しさなどの感情をぶつけられます
その感情を溶かすように話しかけて漸く納得して成仏されるといった感じで、とても疲れます
生死問わず人の感情や思考が流れ込んできます

と書かれているようにその才能故に苦しんでおられるのであれば問題です。

その才能や感受性の豊かさ故に自他の境界、目に見える世界と見えない世界の境界が崩れ、引き込まれやすくなってるのでしょうか?あるいは許容範囲を超えるそれらの情報(他者の感情や思考)が押し寄せ、処理が追いつかなくなって結果、あなたの感情や思考にまで悪影響を及ぼしてしまっているのでしょうか?

状況を断定することはできませんが、まずは意図的にシャットアウトする、受け流す、少し無理にでも気にしないようにしてみてはいかがでしょう?

流れてくる感情や思考に捉われない。感情や思考が流れてくることは認めつつもその中身に振り回されないようにする。そして自分自身の心を見つめ、自分の感情や思考を観察する。
不安に陥った時は深呼吸をして呼吸を整えリラックスする。信じてくれる家族に相談する。

これらを日々心がけてトレーニングすれば次第にその才能もコントロールできるようになってくるかと思います。
そうすれば悩まされることも減ってくるかと思います。

孤独に感じる必要はありません。
私もあなたの話を信じています。
応援しております。頑張ってください。

合掌(^人^)

{{count}}
有り難し
おきもち

未だ愚迷凡夫の身ではありますが、皆様の一助になるようなお答えができれば幸いです。 私自身、いわゆる「お寺の息子」として生まれましたが、小さなお寺ということや両親の教育方針もあり、感謝すること、仏様、お大師様に手を合わせることの大切さは教えられてきましたが、後継者としてのプレッシャー等は全くありませんでした。 実際、当初は仏門に入る心づもりなどなく、仏教とは関係のない分野の理系大学に進学し、在学中に起業。 仲間とIT系の会社を立ち上げたり、飲食業や人材派遣などの運営企画に携わる傍、ディスコやクラブのDJやバーのマスター、占い師(手相、姓名判断、九星気学、宿曜)としても仕事しておりました。 が、その中で思うことが度々あり僧侶を志し、お大師様とご本尊様のご加護のもとご縁に導かれ仏門に進みました。 今もいつもお大師様とご本尊浪切不動明王様方にはお導き頂き、助けて頂いております。 (趣味程度ですが、暦の研究や宿曜経の読解、気学をメインに占いは現在も嗜んでおります) 「目に見える世界」「目に見えない世界」を共に大切にして釈尊の末弟、宗祖弘法大師空海の末弟として、真言僧侶の立場、金剛乗仏教・密教の観点からお答えさせていただきます。 皆様からの相談を通じて、また他の僧侶の皆様のご回答を通じて多くを学べればと思います。 皆様との御法縁に感謝して精進してまいります。 煩悩即菩提 即事而真 当相即道 また自坊(金剛寺)では護摩祈祷会や阿字観体験会(阿息観による密教瞑想体験)も開催しております。 また自治体や地元社会福祉協議会様や企業、団体様より依頼を受けて法話(講話)や瞑想指導を不定期で行っております よろしくお願いいたします。 合掌
可否が時期によります ご相談ください

霊能力をコントロールする。

ゆうさん、こんにちは。

目に見えないものが見えるのですね。
霊鑑体質は女性に多く見られることです。珍しいことではありません。私も少なからず見えます。
そういう力を持っている人は、霊に振り回されないように、自分でコントロールする力を身に着けなければなりません。昔はその能力を生かせて行者さんやお坊さんになりました。ゆうさんにそんな人生を負わせるには早すぎますが、行者さんにならなくても、信仰をすると霊能がコントロールできるようになります。それで自分の能力を抑えます。

 もし自分でコントロールがしにくいのであればいつでもご相談くださいね。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

染川様へ
体質を信じて頂けて本当に嬉しかったです、有り難うございます
先には記しませんでしたが、信仰は神道で、毎日万物の幸せをお祈りしております
仰るとおり確かに心から祈ることができた日には体調も良いです
頂いたアドバイスから、心の在り方を一定に保つ事が大事なのかなと推察致しました
コントロールできるようになるまでの新たな目標が見つかりました
本当に有り難うございます

沙門様へ
拝読させて頂き、とても納得致しました
シャットアウトは今の自分には難しいので、自分の内面に意識を向けたいと思いました
でも、少しずつ練習していこうと思います
また、自分の体質をずっと引け目に感じていただけに「才能」と言って頂けて驚きました
才能として生かせるように前向きに捉えます
回答して頂いて本当に有り難うございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ