離婚を回避したいです。
kinoko女性/30代
寺嫁です。
僧侶である夫から離婚を迫られています。
原因は嫁姑関係が上手くいっていなく、仲を取り持つことができない事による精神的苦痛だそうです。
私が暴言、嫌がらせをしていると主張してきますが、私も姑から嫌み、嫌がらせを受けていて、お互い様です。
どんな夫婦にも苦労があると思います。協力して乗り越えていくものだと思っています。
私は離婚したくありませんが、離婚をしたいと言っている人の心を動かすことは難しいことです。
気持ちを変化させる方法はあると思いますか?
夫は簡単に離婚と言いますが、私は一台決心をしてお寺に嫁ぎました。
簡単に離婚をしていいものだと思いますか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仏様の元で
拝読させて頂きました。
せっかくのご縁ですからね。
あなたもご主人さまもお姑さんも悩んでおられるのかと思います。
一度冷静にお互い見つめ直してみて下さい。
皆様が仏様に本当にそれでいいのかをそれぞれに問い直してみて頂きたいと思います。
相手を責めるよりも先ずは皆さんがそれぞれ心を休めて落ち着いて見つめ直して下さい。
時間もかかるかもしれませんけれども必ず良き答えが皆さんで導き出せるはずです。
皆様が共にお互いを尊重し思いやりながら共に仲良く助け合い健やかに仏様のもとでご生活なさって頂きます様心から仏様にご祈念申し上げます。
8
有り難し