hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

辛い死産体験を乗り越えたい。また納骨について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

2017年7月に、初めての妊娠で死産を経験しました。
不妊体質だけではなく、昔から辛いことばかりだった人生を乗り越え、やっと念願の妊娠し、幸せをやっと掴むことができた気がしていました。

しかし…妊娠中期に赤ちゃんに病気がみつかり、死産となってしまいました。元気に産んであげられたかった自分を責めて、お別れした赤ちゃんが恋しくて、今でもまだ、泣いてばかりいます。
なぜ、私の人生ばかり、こんなにも辛いことばかりなのでしょうか?

また、街中や友人の赤ちゃんをみることが、とても辛く、また、いいなぁと妬んでしまいます。どうしたら、赤ちゃんを見る度に辛くならない自分になれますでしょうか?

追伸
気持ちに整理がついたら、納骨しようと主人と話し合って思っていますが、私には到底そんな日が来る気がしません。本当にそう思える日は来るのでしょうか?気持ちに整理がつかなくとも、一周忌までには、やはり納骨すべきでしょうか?

拙い文章で申し訳ございませんが、どうぞご返信宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

これから光がさすために

にゃんた 様 相談ありがとうございます。

合掌礼。お辛い体験でしたね。
産声をあげなかったとしても、にゃんたさんに宿った命
その命に感謝しましょう。
「私に命をありがとう」と
そして、赤ちゃんの御遺骨に語り掛けましょう。
(多分、お名前を考えていたと思うので、その名前で)
「○○ちゃん、あなたの分まで、お母さんは命を輝かすよ!!」って
「あなたの命と私の命を輝かすことが、○○ちゃんへの愛情だからね
笑顔と元気を取り戻すことを応援してね!」って
毎日、毎日、語りかけてください。
遠慮はいりません。
「一緒に笑顔に成ろうね」って毎日、毎日、語り掛けてください。
やがて、光がさしてきますよ。
あなたを心に抱きながら、明るく生きることができる。と
きっとできますよ。
納骨は、その時でいいじゃないですか。
他人にはわからないかもしれないけど、
にゃんたさん自身で赤ちゃんとの対話を楽しんでください。
光がさしてからでいいんです。納骨はそれからでも大丈夫です。

そして、誰かの手を借りたい。悲しみを聞いてほしい
というお気持ちが湧きましたら
グリーフケアを専門にしている、カウンセラーやコーチ
グリーフケア専門士を探してみてください
また、同じような境遇の方のグループの活動もあると思いますので
そのような会合に出かけていき、話を聞いてもらうのも
心の支えとなります。
一人で抱え込まずに、ご主人と話して、出かけてみてください。

きっと、光が差します。赤ちゃんへの愛が、優しさに変わり
にゃんたさん自身の支えとなり、笑顔が輝くようになると
信じておりますので、少しづつでいいですから、
愛情ある語りかけから、始めてください。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・
御礼、ありがとうございました。
頑張り過ぎないように、マイペースで
優しさ、愛情を感じてください。語りかけてください。
他人と比べないように、自分のペースでお願いします。
そして、お体ご自愛下さい。
この度のご縁に感謝申し上げます。一礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

本松寺 釋 孝修様
お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
心のこもった 数々の 励ましのお言葉をありがとうございました。大変励まされましたし、心がほどけたように楽になりました。また、あたたかな気持ちになりました。赤ちゃんに、毎日話しかけることから始めてみます。そして、光がさしたら、ちゃんとその時、納めてあげたいと思います。私が元気になることが赤ちゃんへの一番の供養だと思えました。赤ちゃんの生まれてきたことが決して無駄にならないよう、前向きに生きていきたいと思います。この御礼の気持ちはこの文字数では到底伝えれきれないのですが…、取り急ぎ感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。私もこれから、ゆっくり、益々、より一層頑張ります。釋様、本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ