hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

父がアルコール依存性で糸口が分からない。

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

タイトルにもあるように父はアルコール依存性で毎日、意識がなくなるまで呑んで家に帰ってきます。

しかも毎晩の様に飲酒運転で帰ってきます。
恥ずかしく、人様に迷惑ばかりかけて、過去に飲酒運転のひき逃げで逮捕されたこともあります。

もう酒を絶ってもらいたく、病院にも連れて行きましたが治りませんでした。

先日も呑んで帰ってきて包丁を4本取り出してきて、刺すことはなかったのですが母のお腹に突き付けて脅していたところ母が悲鳴をあげて私が父から包丁を取り上げて事なきを終えました。

しかし父は指を深く切って血祭りになりました。
一歩間違えれば殺人事件になりかねませんでした。
父にはギャンブルや株で作った借金も相当額あり、
こんな事を言ってはダメですが生きていても迷惑でしかありません。

何度も(こんな親父もう死んでくれた方がましだ)とも思います。

殺すわけにもいきませんし、かといって動けないように縛っていても警察からするとこちらが犯罪になりますし。
もうどうしていいかわかりません。

母とは離婚の話もしていますが母に経済力がなく社会経験もほぼないので今から働くこともできません。

どうかご教授、お助けの程よろしくお願いいたします。
乱文失礼致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

みんなの力を借りる

アルコール依存性について詳しくはないですが、病院に入院することはできないでしょうか。お父様が頭の上がらない人、親戚のおじさんとか上司のような人にお願いして、病院にまで行ってもらい、意地でも治すまで帰らないと約束させるとか。

依存性となると、かなり強制的でないと難しい気がします。

飲酒運転をしているとのことで、人を殺めてからでは遅いですから、自分だけのことではないし、周りに相当迷惑であるわけで、無理矢理逮捕でもされてでも、治さないといけないようにも思います。法をおかして酒を飲んで、飲まれてではどうにもいけないですよね。

あなたを含めかなり周りの人の協力、親戚中を巻き込んで協力してもらわないとまずいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ