早く彼と結婚したい
こんにちは。
現在5歳下の彼と付き合い、2か月目です。
まだ彼に話していませんが、あと数年で高齢出産の年齢になるので、今年中には彼と結婚したいと考えています。
ただ、彼の方が若いので、付き合い始めたばかりなのに、結婚の話をしたらひくのではないかと考えてしまいます。
今の私の気持ちを正直に彼に伝えるべきでしょうか。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなた自身も、彼との恋愛を楽しんでね♬
そうですねぇ〜恋愛を楽しみたいと思っているかも知れない 彼にとっては、ドキリと責任を感じてしまうかもしれませんね。
ただ、ずっと一緒にいれたらいいなぁ、一緒に生きていきたいなぁ、と。この先の結婚を私は意識しているのよと、アピールくらいはいいんじゃないでしょうか。
出産のことも気になるお年頃でしょうが。
あなた自身も、彼との恋愛を楽しんでね♬
こんな彼女となら、ずっと一緒にいたい!と思ってくれるように。
なるべく早めにお伝えください
拝読いたしました。
若干違和感を感じたのですが・・・
お子様を授かりたいがために、彼との結婚を望まれているのでしょうか。
まだ付き合って2ヶ月です。
彼も同じ事を要求しているのであれば、それは大いに結構なのですが、彼の気持ちは分からないのですね。
お子様は授かりものです。
もし、彼との間にお子様ができなければ、離婚ですか?
それとも、二人で生きていかれますか?
今年中に結婚して子供が欲しいならば、早めにお気持ちを伝えられた方が、あなたのためでもあります。
彼にも意志があります。
どのような結婚観をお持ちなのか分かりません。
お子様を望まれていない可能性もあるのですから。
早期にお子様が欲しいのであれば、今の時間がもったいないですよ。
あなたの要求を伝え、まずは彼が判断する。
そこから、お互いの将来の話が始まるのではないでしょうか。
お子様が欲しいだけなら、そのような価値観の男性を探された方が手っ取り早いと、私は思うのですが。
あなたの気持ちに従って下さい。
質問者からのお礼
ありがとうございました。この問題解決しました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )