hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人の目が気になります

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

こんにちは

僕は、なにをするにも人の目を気にして、やりたい事があってもさんざん悩んだ挙句結局あと一歩が踏み出せず、あとで後悔することが何度もありました。欲しい服があっても、こんな服を来て学校に行ったら周りにからかわれるんじゃないかとか、仲良くなりたい女性がいても自分なんかが近づいても相手に迷惑に思われるんじゃないか、など…

こんな自分が嫌で、周りを気にせず生きようと思っても、いざ行動しようとすると緊張して、周りの反応を想像して体が動かなくなります。

どうしたら周囲の視線を気にせず生きることができるのでしょうか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人の目を気にしてはいけません。
なぜなら人はあなたを守る者ではないからです。
頼りになる者ではないからです。
そのような頼りにならない人の目を気にして生きても何一つ役に立たないのです。
苦しみが増えるだけなのです。
大切なことは自分の意思を大切にすることです。
頼りになるのは自分だけなのですから。
人にからかわれてもいい、嫌われてもいい、それもあなたが成長するために必要な一つの精神的な修行と思って受け入れてください。
これからは自分の意思でたった一度の人生を悔いなく歩んでください。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ