hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

長男がやるべきことを怠りこのままでは将来が

回答数回答 1
有り難し有り難し 45

進学校に通う高校2年生の長男のことです。
朝課外(必要ないと自己判断)も行かず、授業も遅刻や欠席が増えてます。
学校からも何度も生活態度を改めるよう言われます。大学は行くつもりはなく、勝手に始めたバイト先から紹介をしてもらい、就職すると軽く考えてます。生活がきつい時期もあり、お小遣いをあげる余裕はなく、バイトは認めました。お金がかかるからと、部活もしませんでした。主人も再三言ってきましたが、もう進級若しくは卒業できなければ高校は辞めざるえないから自分の仕事を親の責任がある二十歳までは家に住まわせ手伝わせると息子にも話しました。息子もわかったから、もう何も言うな!と。それ以降も学校へ行くものの遅刻し何も変わりません。以前から主人も携帯でゲームをし、何も話せる気がなくなるからと不満をぶつけました。家ではしないと言ったものの日が経つとまた毎日してます。私もフルで働いています。私だけ家に帰って家事をしなければいけないと、イライラします。主人は長男とはコミュニケーションがとれると息子も家にるいる時はずっと部屋にこもりゲームです。そのこともイラつきます。大学をでて就職したから幸せとは限らない❗高卒でも成功している人も沢山いる。幸せは本人が感じるものだと、主人は言います。私も大学にはいかなくても、自分のやりたいことに努力して欲しいと思っています。が、このままでは先が見えています。気付いてくれるのを見守ることが出来ません。現実をわからせるため、失敗しても!ということもさせたくありません。
何となくやりたいことは見付けてはいるものの、目標に向かってどうこうすることにが許せません。やるべきことをしない、時間にルーズな人に仕事はできません。信用もありません。
私はそういう人を良くは思っていません。
下の子にも子育てに対してどうすればいいのか、すごく不安で、私が関わらない方がいいのではないか、逃げ出したくなります。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人間の価値は、社会的評価ではありません。

そうですね。。。親としては、先に生きてきた分、勉強がいかに大事で、社会がいかに厳しか、を知っています。
我が子には、出来るだけ良い環境で、安全な道を歩んでほしいと願うもの。
あなたの親心、とても伝わってきます。

私にも息子がいますが、思春期、反抗期、親とは別の考え意見を持つようになり、親の想いとは裏腹に、子どもの世界で生きていきますよね。言えば言うほど、反対のことをしたり、放っておいてと聞こうともしない。
子育ては、本当に難しいですねぇ。

あなたの考え、おっしゃることは、分かります。私も同感です。
ただ、子どもを縛り付けて、そうしなさい!それ以外は許さない!と言ったところで、親子の気持ちは離れていくばかり。親の描いているように、その通りに進む子は、自分も見失います。
自分で気づいて、自分で修正していくより他ありません。それが、一番の近道かも知れません。
息子さんと、勉強以外のことで、何に関心があるのか、今何が楽しいのか、どんな友達がいるのか、いろいろ話をしてみてはいかがでしょうか。
家が、親の側が、居心地の良い場所なら、きっと遠回りしても、あなたを裏切ることはないと思いますよ。

人間の価値は、社会的評価ではありません。
息子さんの未来あるこれからを、どんな形でも、応援してあげられるような、そんな 私でいたいですね◎

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
主人も早く気付いたもの勝ち❗っと伝えてるのですが。私にとって長男はやはり可愛く、期待もあり心配でたまりません。
ついつい、感情的になってしまいます。
きっと私の思う通りにならないことにストレスを感じてしまっていることも。ここ数日毎日、胃が痛いです。
私はまずは変わらなければいけませんね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ