hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

五色の糸はどこで購入できるでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 18

お世話になります。
このサイトでは、五色の糸の意味などについて以前にも質問があったようです。
私自身も五色の糸に関心があるのですが、これはどのようなところで入手できるでしょうか?
できれば寺院や仏教関連の組織など専門の方々によって作られた五色の糸を入手できればと思っております。
購入方法などについてご教示頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

仏具屋さんで

こんばんは。

 近所に仏具屋さん(仏壇を売っているお店)はありますか?電話帳などで調べれば出てくると思います。
 仏具屋さんに行って聞いてみるのが一番早いと思います。仏具屋さんでカタログを持っているので、店頭になくても取り寄せてもらえます。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

五色の糸をきっかけに阿弥陀仏や極楽浄土の信仰へ

このたびは質問をお寄せいただきありがとうございます。

五色の糸に関心をお持ちとのことですね。
このサイトでも、五色の糸の意味などについて質問と回答が出ています。
https://hasunoha.jp/questions/2015

五色の糸とは、青・黄・赤・白・黒の5種の色をした糸で、念仏者が臨終のときに阿弥陀仏の像の手から自分の手に掛け渡した糸です。この糸によって極楽浄土に導かれるとされています。

ただし、この糸がなければ極楽往生できないということはありません。

浄土宗の立場で申し上げますと、五色の糸のような儀礼を行わなくても、阿弥陀仏の本願である南無阿弥陀仏のお念仏をお称えすれば、誰でも必ず極楽浄土へ往生させていただくことができます。

五色の糸がきっかけとなり、阿弥陀仏や極楽浄土といった信仰を深めていただくきっかけとなりましたら有り難いことと思います。

さて、五色の糸の購入方法は光禪先生も仰っておられますように、近所に仏具屋さんがあれば尋ねてみるのが一番よろしいと思います。
インターネットをお使いになられるのでしたら、ネットでも購入できます。ネットの場合は電話やメールで事前にご希望の内容をお問い合わせください。

お役に立てましたら幸いです。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

早速にご回答を頂き、誠にありがとうございました。
早めに仏具屋さんに問い合わせてみます。
ご多忙のところご高配頂き、ありがとうございました。

ご回答をありがとうございます。
ご指摘のとおり、私も仏教を学んでゆくなかで五色の糸の存在と意味を知りました。
是非購入したいと思っております。
今後も継続して仏教を学んでいきます。
今後ともご指導頂ければ幸いです。
このたびは誠にありがとうございました。

「その他」問答一覧

なかなか夢が叶いそうにありません

僕は自立訓練・生活訓練サテライトオフィス平野で就職を目指しています。夢のために一刻でも早く就職したいぐらいです。 なかなか夢が叶わないため自殺したいぐらいです。お坊さんからは自殺はしてはいけませんと言われているので生き地獄です。速く死んで来世に生まれ変わりたいです。焦るぐらい辛いです。 毎日が生き地獄で辛いです。 僕は自動車運転免許を取得したいです。自動車運転免許取りたいなと思って1年以上経つのになかなか叶いそうにありません。本当に辛いです。なぜかサッカーに例えると自動車運転免許取得が1点が遠いように見えます。僕も自動車運転免許早く取りたかったなとも思っています。タイムマシンがあれば過去に戻って自動車運転免許取得したいぐらいです。 これは全て就職したら叶う話です。就職活動をしていますがなかなか就職出来そうにありません。就職できていない人間なので自分には生きる価値がなくて焦ってしまいます。 自動車運転免許取得してないせいで幸せではありません。 僕は辛くて自動車運転免許を取得したいのにその未来が見えてこないかなと思います。自動車運転免許持ってないことがコンプレックスです。自動車運転免許持ってないので公共交通機関や自転車移動ばかりなので恥ずかしくて辛いです。 時の流れは早いんでそのうち自動車運転免許取れるのかなと思ってしまいますが。 自動車運転免許取得してなくて生きてるのが辛いので自殺したいです。 自動車運転免許持ってたほうがなんかあった時に便利だと思います。 僕は一刻でも早く自動車運転免許取得したいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

情と転職について

よろしくお願いします。 私は保育士を24年しています。今の保育所に来て16年です。院内保育所です。今回、途中入園をされた保護者の方から、私ともう一人虐待をしているのではないかと、言われました。 そのお子さんは3歳までお家でお母さんと過ごし、急に保育所に入りお母さんに甘えたくて仕方ないという思いがあるなと思っていました。また、お母さん自身も離れるのが不安で仕方なく可愛くて仕方ないというのが他の保護者の方よりも強く出ておられました。ある怪我をきっかけに、虐待だとおっしゃりました。保育所は職員の更衣室と事務室以外監視カメラがついています。 カメラがなくても子どもに手をあげるなんてことしません。大切なお子さんを傷つけるようなことは決してしません。 私自身子どもの笑顔と保護者からの信頼を第一に保育をしてきました。事実ではないことは監視カメラで確認中ですが、お母さんは周りから色々言われたようで、間違いだったと思われたらしく、ばつが悪くなりお子さんを転園されました。私は今回のことが、ショックでとても辛く保育を、やめてしまおうかと思い退職をお願いしました。ですが、昨日このことを知った保護者の方から連絡があり、誰よりも大切にこどたちを見てくれてることは何も聞かなくて先生を見ていればもわかります。辞めないでほしい。子どもたちと過ごしてあげてほしいと言って頂きました。 この4月から経営がかわり園長が新しく来られ保育所もがらっとかわったのですが、今回の園の対応も、今の園のやり方も正直納得がいかないことが山程あり小規模保育園の良さは全くない状態なのもあり退職と思っていましたが、保護者の方にこのような嬉しい言葉を頂き、悩んでいます。情で動くべきなのか、この言葉に答えずにいたら人として保育士として、間違えてるのではないか、でも、条件もすごく悪く、また園長自体ついていけるような方ではないこの職場に残ってなにになるのか、考え出すとわけがわからなくなり、夜も眠れません。長い文章で読みにくく、申し訳ありません。 何かアドバイスを頂けたらと思い投稿させていただきました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ