精神的に成長するにはどうしたらいいですか?
お世話になります。
自分の中で未だ言葉が上手くまとまっておらずお見苦しい点も多々あるかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。
私は20代の社会人です。世間では「大人」と呼ばれる年齢や地位ですが、自分や同世代の他人の幼稚な面を見てしまい絶望することが時々あります。
例えば、複数の人でグループを組み、所属する人々が一斉にメールのやり取りができる機能を持つスマートフォンのアプリケーションで、自分が所属するグループ以外に、メンバーはほぼ同じで自分だけを抜いたグループがあることを知ってしまった時。
除け者にされたことも辛いですが、自分と同じ「大人」がこのようなことをしている事実にショックを受けました。
(こういったことは、偏見ですが中学生や高校生などの若い人たちのすることというイメージが強かったです。)
ここは自分が一つ大人になり、そのようなことをする人たちのことを眼中に入れずに過ごしたいと感じるのですが、どうしても気にしてしまい頭の中でぐるぐると考え込んでしまいます。それはきっと、自分自身も子供だからなのでしょう。
大人になっても誰かを仲間外れにする人たちも、このようなことでくよくよしてしまう自分も、精神的に成長できたら良いのにな、と悩んでおります。
お互いに真の「大人」になるための方法や助言等がありましたらぜひお力添えをお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
モノサシはへし折ってブン投げる
『大人』という概念を振り回しすぎなのでしょうね。
自分が大人であろうとするから、他人が大人でないことが許し難い。さらに他人を許せない自分も許せない。許せないってことは大人じゃないから…大人地獄ですな。
ぶっちゃけ精神的に幼い人は何歳になっても幼いです。
私が修行道場から帰ってきたばかりの頃、師匠が書いた卒塔婆を持って法事に行きました。そしたらそこの…60後半くらいだったでしょうかね、そのお宅のご主人さんとこんな感じの会話をしました。
主「この字は何て読むんですか?」
私「為という字です。〇〇の居士の為の卒塔婆ということです。崩して行書で書いてあるんです。」
主「なに?崩してあるのか!?崩すということは公的な場ではやってならんことだ!ちゃんと正式に書け(怒)」
私「え?いや…そういう崩すではなくてですね…そういう書体なんです。江戸幕府の公文書とかも崩し字で書いてますし…」
主「幕府も手抜きじゃ!けしからん(怒)」
ご家族やご親戚もドン引きする空気を物ともせずキレ始めるご主人…教養も精神年齢も必ずしも実年齢に比例するとは限らないんだなぁと学ばせていただきました。何歳になってもこんなモンなんですよ、ホント。
子供のころは大人になれ大人になれと言われながら育ちますから、昔の私は「大人の世界ってのはさぞ大人なんだろうなぁ」と思っていましたが、なんのなんの。大人も大人でタイプの違う子供なだけです。イジメもするし嘘もつくしキレるし。むしろ変にプライドだけは一丁前に育ってしまいますから、子供の方がよほど素直なことだってしょっちゅうあります。
でもね、世の中ってそういうモンだし、自分だってそういう弱さを持ってるって認めるからこそ受け入れられるんですよね。自分だってどこかしら弱さを抱えていて、どこかしらでご迷惑をおかけするんですから悪く見ない方がイイんです。悪く見るといつか自分に返ってくる。自分も悪く見られる。そういう社会を助長してしまう。
上を目指してハードルを上げることは一見立派に見えますが、実は相対的に人々を低くしてしまうんですよね。
こまけぇこたぁ気にせんのです。「ですます」と「だ・である」を混在させないとかクソ喰らえだ。「お見苦しい点も多々あるかと思いますが」とか堅苦しいこと前置きせんでエエんですねん。そんな感じに肩の力を抜きましょう。