hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

この人はどう思ってたのでしょうか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

昔一人暮らししてた時の事
なのですが、引っ越しの
挨拶をしに隣人の所へ行きま
した。あまり感じはよくなか
ったですが20代後半くらいの
男性でした。部屋にアニメの
人形が沢山あり、オタク系の
人なのかな?と思いました
たまに隣人の人と会う事が
あり、こちらが挨拶すると
お疲れ様ですと挨拶をして
くれました。ですが時々外出
しようと車に乗ろうとすると
カーテンの隙間から視線を感じる事があり、自分の車が
イタズラされないか見てるの
かな?と思いました。この前
出勤の時に車に着いた氷に
お湯かけていた所やはり窓際
からこちらを見ていたのです
何か言いたい事あるのかな?
と思い視線を向けると慌てて
カーテンを閉めました。
ちょっと気味悪かったです。
そこからなんですが、車に
乗ろうとした時に部屋の中か
らその人が車のエンジンかけ
てきたのです。たまたまか?
と思ったのですが、次の日も
また次の日もあったので、
嫌がらせしてるんだなって
感じました。また、帰宅して
自分の姿を見ると部屋の
カーテンを勢いよく閉められ
た事もありびっくりしました
あと、引っ越しの準備中
アパートの前に車が通る道が
あるのですが、通れるように
結構脇の方に止めて置いたの
ですが荷物を抱えて車に向かう途中にその人がこちらに向かって歩いてきたので、とりあえずこんばんはと挨拶しま
した。そしたら車が邪魔なん
だよ。と言われたので謝罪し
直ぐにどかしました。けど、
ごみ箱捨て場に向かってる所
途中まで跡をつけてきたので
しょうか?その人かどうか
確信はないのですが、車を
どかした時その人の姿にも
もう1台車があったので、
また当時は窓ガラスが冬で
くもっておりよく見えません
でした。
時々思ったのですが、隣人の
人が自分の部屋に侵入し盗撮
してたのではと思いました。
だから自分がやった事がばれ
ないか監視してたのではない
かと思いました。なんか天井に少し小さい穴が開いてた
ので、ネズミがイタズラした
のか分からないんですが
退去の時に大家さんに聞いたらオートロック式なので誰も
入れるはずはないと言われ
たのですが…
その人とはたまに車ですれ違う時があるので何かされない
か不安です。こっちは気づき
ましたが相手は多分気づいてないようでした。
この人は何がしたかったの
でしょうか?お坊様
回答お願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まー、少し注意して良し。

夏色さん、こんにちは。

オタクが危ない人ではないのですが、現在の世の中にはいろんな人がおり、昔の村社会と違いお互いが付き合いのない個の社会なのでその分リスクも高まります。違和感があるのであれば、少し注意して対応するぐらいが良いでしょう。

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

質問者からのお礼

回答していただき、
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ