hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

長男の暴言暴力が辛いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

発達障害の長男についてです。

前々から弟に対して意地悪や理不尽にケンカをふっかけるなどあり、それが気になって主治医に相談しても「兄弟喧嘩」は骨折や縫うほどのケガをしなければ放っておいていい、と言われ、主人も同じように言うので渋々その意見に従ってきました。

ですが、今週に入って、長男の不安定さが強くなり、月曜日の登校渋りから始まり、平気で毎日遅刻をし、宿題をやると言うけれど全く手をつけない状態になっていました。

私はとてもとても心配で、病院の相談員さんや、市の発達障害児の相談窓口に相談をし、アドバイスをもらい、今は長男のペースを見守ろうという結論に至り、登校や宿題を強要したりはせずにおりました。

ですが、長男は母親にうるさく言われないという事を察知したのか、弟への態度が今まで以上にひどくなりました。

弟のした事に対して腹を立てて「バカクソ野郎」「グズ」などと大声で何度も何度も言い、トイレに閉じ込めたり、殴ると言って迫ってきたり、兄弟喧嘩というよりは、一方的ないじめの様な事を平気でする姿を見て、私はとても辛くなってしまいました。
暴言や暴力が本当に嫌です。耳を塞ぎたいし、さすがの私だって声を荒げたくなります。

やめるよう言っても止まらないし、私に向かってバカクソとつい口が滑って言ってしまったというような表情をするのみです。

長男に、腹が立ってもいくら兄弟でも言って良い言葉と言ったらだめな言葉があるよと言っても、だってだってと言い訳をします。謝ることはしません。
学校では暴言や暴力は一切せず、大人しくして問題は起こしません。

そんな長男を育てていく自信を無くしてしまいました。
そんな長男を見ていると、息苦しくなったり、めまいや吐き気がしてきます。食欲も無くなりあっという間に体重が4㎏減りました。
精神科のお薬に頼る日々です。こんな自分も嫌になるし、長男を育てるのが辛いです。
私には手に負えません。
かといって主人や同居の義父も男兄弟で育ったからか、暴言や感情的に怒る事のほうが多いので私が言ったところで悪い連鎖が起きるだけです。
長男といるのが辛いです。施設に一時的でも預けて私の心をリセットして、迎えに行きたいという気持ちになっています。
とにかく今、長男の言動がストレスとなってしまっています。私は実の母親なのにひどい人間です。でも辛い。助けてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

おつらいでしょう…でも、ご長男は成長していきますよ。

 追い詰められたときにご長男を泣きながら、無理なら怒りながらでも抱きしめてあげて下さい。
 そんなご長男を抱いたあなたを、丸ごと仏様が抱きしめて下さっていらっしゃいます。
 どうにもあなたには今、援助者がいらっしゃらないようです。おつらいことでしょう。
 いえ、もしかしたらあなたに手は差し伸べられているのだけれど、直接的では無いためにあなたが気付いていらっしゃらないのかも知れません。
 そして、ご長男の成長について多くの不安を感じたことで あなたの心はとても不安定になっていらっしゃるのでしょう。その不安がご長男に伝わっているのだと思います。結果ご長男の行動がエスカレートしがちで、そのことであなたの心労が増す結果となっていく…そんな悪循環を想像してしまいました。
 あなたは出来るだけのことをしていらっしゃいます。出来ないことは出来ません。…それが事実です。母親として…の気概をお持ちでしょうが、ご長男はあなたの一部ではありません。立派な一人格です、あなたの思うようには行動しません…当たり前とも申せます。
 力抜いて下さい…ご長男を施設に預けることを考えるよりは、楽しいテーマパーク、いえ近くの公園に出掛けることを計画・実行して下さい。
 旦那様に助け求めて下さい…『悪い連鎖が起きるだけ』と決め付けないで下さい。ご夫婦なんですから。ご長男のお父様なんですから。その点はあきらめるわけにはいかないのです。よくよく考えて、お話しを持ちかけて下さい。心配事を訴えて下さい。もちろん、旦那様にお話し持ちかける前に、今すぐではなく「話し合う日時」を決めて約束を取り付けて下さい。その代わり、話合いの約束を決して破らないで欲しいと念を押して下さい。
 いろいろとおつらいことでしょう。
 でも、ご長男はどんどん成長していきます。間違いありません。余計な心配は要りません。
 後はあなたがどれだけ心の余裕を持てるかです…。
 「出来る範囲で、精一杯」…これが仏教の考え方です。
 あなたをハスノハ僧侶方が応援し、支えていきます…。

{{count}}
有り難し
おきもち

暴言も成長期の特徴の一つです。

たいぴーさん、こんにちは。

小2の長男息子の暴言がひどくなってきているのですね。それは成長の一過程ですよ。イライラした時の心の不安定さの解消がまだ心でできないので、暴言に頼ってしまうのです。気にせずに対応していれば、消えていきますよ。

お母さんとしてはびっくりすると思いますが、暴言をいわれてひるんだり、オロオロしたりすると、それに反応して暴言を吐いてしまう悪循環に入ってしまいます。
子供に何を言われようとも、暴言は右耳から左耳に流して、けっして怒らず、あるいはおろおろせずに、長男さんの本質的な心を見ていきましょう。たいぴーさんは「長男君が優しい良い子なのに、そんな暴言を言ったらお母さんは悲しいわ。」といって、あげてください。まだお母さんに甘えたい年頃です。お母さんが、長男君を面倒な子だと思うと、長男君は敏感に感じてしまいます。あるいは、弟にかまっているお母さんに嫉妬してしまう年頃なのです。スキンシップの愛情はかけていますか?毎朝起きた時と、毎晩寝る前に、おもいっきり抱きしめてあげてください。嫌がられてもです。逃げたら追いかけて抱きしめてあげてください。そして「お母さんの大すきな長男君、おはよう♥ 」「お母さんの大すきな長男君、おやすみ♥ 」と5秒ぐらい抱きしめてあげてください。それを21日続けると、息子さんは落ち着くと思いますよ。

逆にお母さんがマイナス思考のような気がします。自分の生き方を楽しくするために趣味を持ちましょう。お母さんがオドオドしていてはいけません。ひまわりのような明るいおお母さんにならないといけません。子育てが忙しいのであれば、子供と一緒にする趣味がいいですね。躾をしたいのであれば、長男君と空手や武道に行くのもいいですよ。私は少林寺拳法をお勧めします。女性もできる武道ですので。お父さんが怒らないようなので、躾は武道はいいですよ。

子育てを成功させるなんて、難しいです。みんな、失敗しながら経験を積んで子育てするんですよ。応援しますから、いつでもつらければご連絡・ご相談ください。がんばって!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

事前の約束とペナルティ。誉める。

長男には、「今度弟をいじめたら○○させないよ」など、事前に約束しておきましょう。
約束を破ったらペナルティを理性的に。

逆に、一度も弟をいじめなかった日には、「お、今日は弟をいじめなかったね。よく我慢したね」と誉めてあげましょう。

問題行動のある子どもは、家でも学校でもしかられてばかりになりますよね。
だからこそ、ちゃんと誉めてもらい、認められる体験をさせてあげましょう。

お母さんの気持ちのリフレッシュのために、短期間施設にショートステイさせてもらえるなら、それも良いと思います。
頼れるものには頼ってよいのです。
独りでかかえこむのは危険ですからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。
みなさんのお言葉、何度も何度も読み返しております。長男と良い親子関係を築けるよう精進して参りたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ