怒ると叱るの違いは?
最近、虐待されて亡くなるニュースを見るたびに胸が潰されそうになるくらい悲しい思いです。
私も6歳と2歳の子供の親で、同じぐらいの子供が亡くなったと聞くと本当に悲しくなります。
最近考えることがあります。
怒ると叱るは違うと聞きますが、どう違うんでしょうか?
毎日のように「オモチャ片付けて!」とかオモチャを取り合いしてて、「仲良くして!」とかささいなことは毎回起こりますが…それに対して私は怒って(叱って)しまうのですが。
怒り過ぎた(叱り過ぎた)かな…
言い過ぎちゃったかな…
言い方キツかったかな…とか毎日反省ばかりです。
毎日ニコニコ笑っていられればいいのかもしれませんが…怒る(叱る)ことも必要な時もあると思うのは間違っているんでしょうか?
仕事辞めて家にいてあげた方がいいのだろうけど…今は共働きで頑張らないといけない…
私は子供たちにどうしてあげたらいいんだろう…って育児に行き詰まっていると感じる時があります。
毎日ずっと一緒にいることが子供たちにはいいのか?
私は仕事、子供たちは保育園で、ずっと1日一緒にいる時間は少ないけど、一緒にいれる時はめいいっぱい甘えさせてあげられるので十分なのか?
つい周りのママと比べてしまいます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
子どものいないところで”叱る”ことはありえない。
怒るのは、子どもがうぜぇ〜から。
叱るのは、子どもを応援したいから。
そこに子どもがいなくても、親は怒っているときがある。
でも、叱っている時というのは、必ずそこに子どもがいるはずだろう。子どもと向き合わないで”叱る”ということはありえない。
子どもにこれはダメだとわかってもらいたい。これはあなたにとってマイナスだと教えたい。こっちのほうがいいんだぞと伝えたい。
つまり、子どもの為に叱るんだ。子どもを思って叱るんだ。
子育てのノウハウもいろいろあるけど、小手先のテクニックに頼るより、あなたの慈愛と熱意を伝えよう。ああ、うざいと思って怒っていては、子どもは萎縮するだけかもね。
気をつけようね、お互いに。がんばれ、かーちゃんw
叱(しか)るとは。
怒(おこ)るのは、自分の感情むき出し、怒(いか)りですよね。
叱(しか)るのは、相手を軌道修正してあげる、注意勧告だと思います。
怒るのと叱るのでは、全然違うことだと思います。
子供さんが、危険なことをしないように、怪我しないように、注意してあげること、すなわち叱ってあげることが愛情だと思います。
虐待で亡くなってしまったニュースは心が痛みます。お悔やみを申し上げます。
怒ると叱るの違いは、そこに「いかり」の気持ちがあるか、自分の利益を考えていないか、という事だと思います。
陸上競技選手、為末大氏がこのようなことをおっしゃっていました。
「アドバイスにはこちらの為を思ってのものと、鬱憤をはらす為のものがあって、この違いがわかるようにしておくのはすごく大事。」
「私はアドバイスをして相手が聞き入れなかった時、怒りは芽生えていないかをチェックする。もし怒りが芽生えているなら、それはアドバイスではなく自分の思う通りに相手をコントロールする為だったと思う。そっとアドバイスして、そっと引き下がれるかどうか。」
自分の思うとおりになるようにするのが「怒る」相手のためを思ってするのが「しかる」だと思います。