頻繁に
幼少期から波乱な事ばかりあり
現在も生きる事に疲れる事がありました。
人付き合いなど苦手で
今でもあまり人を好きになれない体質です。
そんな中度々仏様(大日如来様
が近くにいる気配がします。
自身も小さい頃から仏の道に興味があり
経本、お経を上げ、仏像を眺めるのが趣味。
最近この歳になり
より一層仏様の事に興味を抱くようになりました。
色々なサイトを拝見すると
得度と言うものを授かり修行に励むと書いておりました。私自身十三仏真言や般若心経を毎日聞いており
たまに声にし発しております。
私自身、学力も何もありませんが
今一度生きる事を真剣に考えて出家を致したいと
切に願っております。
どうかお力をお貸しください。。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
仏教を知る学ぶだけでも、生きる 見方が変わりますよ◎
修行も 命がけであったり。
お坊さんの世界も、人間世界ですから、いろいろ大変なこともあります。
まずは、純粋に、仏教を知る、学んでみる、ことをなさってはどうでしょうか。
ご自身の菩提寺のご住職さまに、聞かれるのが早いです。
得度し、修行しなくても、
仏さまの教えは、皆を救うものですから。
仏教を知る学ぶだけでも、生きる 見方が変わりますよ◎
宗旨により、お得度も、学ぶご縁も違いますので、本山など、ホームページで調べてみましょう。まずは、そこから。
私は浄土真宗ですので。浄土真宗のことしか、お応えできませんが、参考までに。↓
http://www.chubutsu-tsukyo.jp/
質問者からのお礼
私のために貴重なお時間をいただきありがとうございます。
まずは仰る通り仏を知り少しずつ精進して参ります^ ^
久しぶりに心が穏やかになりました。
本当にありがとうございます!



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )