hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

30才の息子のことで

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

何度も相談させていただきありがとうございます。
今回も30才の息子について相談があります。
前回は息子が無気力かも?という相談させて頂きました。
来週、様子を見に息子のアパートに行く予定です。
息子は何年も前から虫歯で前歯がありません。
毎回会うたびに歯医者に行くように言っていますが、まだ行ってないようです。
5月の連休に名古屋に帰って来たので、なぜ行かないのか聞いたところめんどくさいから。と言われ、お金がないからなのか?と聞いたら、行きたくないないからだと。
めんどくさいのもあるとは思いますが、お金がなくて行けないのが本音なのかなぁと思っています。
そこで、来週息子のアパートに行った時に歯医者代としてお金を渡そうかどうかなやんでいます。
以前、主人の保証人になっていたため、借金の返済があり、私が少しずつ貯めたお金で完済予定だったはずが、お金を息子に渡した所、生活が苦しかったのか、息子が使ってしまいました。そのため、その借金はまだ息子が返済中です。
私もバイトを掛け持ちで少しずつ貯めたお金なので、歯医者のために使ってくれるなら苦にはなりませんが、それ以外で使ってしまって、また息子に会った時に息子を責めてしまいそうで、それなら渡さないほうがいいのかなぁ。とか、
他のことで使ってしまっても、何も言わない覚悟で渡した方がいいのか、
教えてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どなたか頼れる人はいませんか

すでに30歳の息子さんとのことで、本来なら自立してほしい年齢ではありますが、未だ自立できないで苦しんでいるようですね。お金をただあげて救われるという事態ではないように思います。以前の相談内容から、お母さまからの連絡を進んで受け入れようとしないあたりから、あまりお母さまからのお話は聞き入れないように感じます。仮に病気だとしても、窓口はお母さまでないほうがいいのかもしれません。
ご家族や親戚などで息子さんを一度病院などへ若干強引にでも向かわせることのできる人はいらっしゃらないでしょうか。
このまま、お金を渡して、その生活が改善されるようには思えません。歯医者どうこう以前の問題のように感じます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。
周り息子のことを病院に連れて行ってくれる人はいません。
私の兄弟もそれぞれ自分の家族で精一杯ですし、近くならまだしも、埼玉まで仕事を休んでまではできない状況です。
とりあえず、来週息子に会いにいってきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ