hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

保健師を受けるべきでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

はじめまして。
自分の進むべき道に悩み、アドバイスを頂ければと思い、相談させて頂きます。
実家を離れ、看護4年生大学で学び、保健師を目指して公務員試験を受験いたしましたが、最終の3次試験で不合格。
きっと看護師として働くべきともし神様がいたらお示しなさったのかなと、附属の大学病院に看護師として就職しました。しかし残業が毎日4時間程度あり、家に帰ると21時、22時で寝るだけの生活と、超急性期の病院で求められることの高さに悩み、1年で退職。その後すぐ慢性期の病院に転職。勤めて半年程度経つ看護師です。

現在婚約者と同居中で、転職に伴い1年ごとに2度引越しを致しました。

今の職場はとても雰囲気がよく、和気あいあいとしており、また残業もほとんど少ないため、自分との生活を両立しやすい環境にあります。
今の職場で働き始めて約半年程度経ち、この職場は24時間託児所もあるため、今後長く勤めていこうと頑張っていました。
そんな時に、ふと保健師の募集のホームページに、私の地元の小さな町で、今年保健師の募集があることがわかりました。

保健師の募集は公務員のため、毎年募集がかかるとも限らず、かつ私の地元の町はここ5〜6年間ずっと保健師の募集がなかったのです。
さらに、保健師を受けるにあたって、年齢制限があり、私の場合あと3年程度しかありません。
私はもともと実家、家族が大好きで、将来は地元の近くに住みたいと考えておりました。
そして将来は親のそばで子育てをできればと思っていました。
もし、大学病院を退職していなかったら、迷わず受験していたと思います。
今の病院に転職した時には、保健師はもう諦めて、今の病院で看護師として頑張ると決めたつもりでした。
しかしここにきてまた悩んでしまいました。
受けることになれば、もう試験まで2ヶ月ないため、公務員試験の勉強をしなければなりません。
また私の町の場合、試験要項に、採用後は町内に住むことが決まりであるそうです。
そうなると、また婚約者の彼と一緒に引越しすることになり、毎年、計3回も引越し、転職することになります。
それでも私の本当のなりたかった保健師を受けるべきか、受けずに今の職場で働き続けるべきか。
受けても必ず受かるとも限りません。

わかりにくい文章かもしれませんが、アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

保健師は人と人との調整役も

保健師も楽な仕事ではありません。
残業も多少はあります。
看護師のような夜勤はないですが、役場主催の行事や健康診断などで、土日の出勤もあるでしょう。

保健師さんは、窓口や訪問先で、子育て・介護・障害・病気などの相談にのったり、色んな手続きの受付業務もやります。
児童相談所などとの絡みもあります。
また、保健師さんは、関係する人と人(利用者・事務職・福祉職・医師など)の間の調整役を担う場面もあるでしょう。
やりがいのある仕事だと思います。
公務員だから育児休業などはとりやすい環境でしょう。
しかし、決して楽な仕事ではありません。
給料は、看護師さんほど高くないかも。

とりあえず、保健師さんとして働くなら、コミュニケーション能力は必要だと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

後悔しないように。

花音さん、こんにちは。

目標だった保健師を受けるかどうかですね。
夢を持っていくことは大切です。ただ、今は婚約者との関係もあります。まずは、婚約者と相談すればどうですか?夫婦になれば、お互いが譲り合いの生活をしなければなりません。お互いの立場を尊重し、どの部分を守り、どの部分を譲るか、そこを相談することも、夫婦として上手くいくことのコツです。

そしてまた受かるとも限りませんので、取り越し苦労かも知れません(笑)。まずは彼氏と相談して決めてください。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ