hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

このまま生きていて良いのでしょうか

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

こんばんは。
質問させてください。

私は度々失敗をしては、友人や旦那さんを激怒させてしまいます。

今日も旦那さんを怒らせてしまいました。
何日か前に「金曜日は用事で出掛けるから」と伝えたはずなのですが、用事から帰宅すると家の中は真っ暗。
旦那さんはふて寝していたので声をかけたら怒鳴られました。
「今日出掛ける事は聞いていない」と。
素直に謝ったのですが口をきいてもらえません。
出掛ける前に電話等で言わなかった私も悪いのですが。。

こういった失敗をする度に怒らせてしまい、自分の行動や発言に自信が持てません。
私が居ない方が家族のみんなは幸せに暮らせるのではないかと常に考えています。
私がみんなを不幸にする疫病神なんだと思います。

また、小さい頃から忘れ物も酷いし、物忘れも酷くその事でもよく怒らせてしまいます。
ADHDなのかもしれないと何年も思っているのですが、認めるのが怖くてなかなか病院に足が向きません。
やはり専門的に診てもらうべきでしょうか。
それとも死んで家族の負担を減らした方が良いのでしょうか。
先日、こねこちゃんを轢いてしまったからこんな私は地獄に行けばいい。
私のまわりで起こる悪い事は全て私のせいです。
生きてて本当にごめんなさい。。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

大丈夫です

拝読させて頂きました。

人間ですから忘れもします。

あなたは充分生きる価値のある方ですからね。

あまり気にしないことです。そして予定はカレンダーに書いておきましょう、やることや忘れそうなことはわかりやすいところに書いておきましょう。

大丈夫ですからね。

あなたは大切な方です。

どうぞこれからもご家族の皆さんと仲良くお互い思いやりながらお健やかに生き抜いてくださいね!

あなたを心から応援してますね!

再度拝読させて頂きました。
私も忘れ物が多い方です。ですから合間合間に周りの人達に確認します。お互い様ですからね。
私もあなたも皆さんと適度にコミュニケーションを取って毎日頑張りましょうね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

アドバイスありがとうございます。
なんとか平常心で頑張ってみます。。

再度ご回答ありがとうございます。
予定等は書いておけば大丈夫なのですが、
例えば一緒に見た映画の内容やテレビなどの話も忘れてしまうので
人格を否定するほど罵られたこともありました。頭がおかしい、死ね。と。。。
その都度謝るのですが、私が生きているのが迷惑と思われてるという考えが消えません。
こんな私でも家族を大切に思い接するのですが、逆に優しく接してもらうと本音は違うのだろうなと思ってしまうのです。
頑張って過ごしてみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ