hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

怖い。空虚でだるい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

私は大学生です。最近、今の自分のことや将来のことですごくしんどいです。

人として成長したいと思いボランティア活動をしようと思ったのですが、いざ参加するボランティアをさがしていると「迷惑かけたらどうしよう」「失敗したらどうしよう」「人と関わるのが怖い」などと考えてしまい、結局できませんでした。ほんとにボランティアがしたいのかわからなくなってきました。

それと、コンビニでバイトをしていて、夏休みなのでできるだけたくさん入ることになるのですが、正直バイトに行きたくないです。怖いです。私はあまり仕事ができなくて周りの人に迷惑かけているし、やることがたくさんあるはずなのに、何をすればいいのか見つけることができなくてボーッとしてしまって、先輩方をイライラさせてしまいます。

新人だからとも言えるかもしれませんが、私よりも数ヶ月あとに入った、年齢も年下の後輩は私よりはるかに仕事ができて、コミュニケーション能力もあります。その後輩の存在で自分の無能さを改めて感じてしまって、自分が頼りなくって嫌になります。

いっそのこと、何もやらなければ楽なのですが、それはそれで自分の存在意義がわからなくなってしんどいです。いじめられたとか、そんな辛い出来事があったわけじゃないのに、時々死にたくなります。何も考えずずっと寝ていたいです。

大学でも、周りの人は明るくてよく喋れて、いろんなことができて優しい方ばかりなのですが、対して私は友達以外に対しては上手く喋れなくなるし、そもそも人付き合いが苦手で交友が広くないし、これと言って人の役に立つようなことはできないし、可愛くないし、周りの人のような人や社会の役に立ちたいという心は持っていません。

教育大学に通っているのですが、そのような私は教師に向いていないし、かといって他に夢があるかといえば何もありません。趣味はありますがそれを仕事にとは考えられません。

だから将来に対してあまり希望がないし、目指すゴールがないので今自分が何をすればいいのかも分からなくて空虚です。夢を探すためにいろんなことをやろうと思っても、上記のボランティアのように怖くてできなかったり、経済的環境的に難しかったりします。

あまりまとまっていない文章になってすみません。
自分でもよく分からなくて上手く整理できません。ただただ虚しくて辛いです。しんどいです。助けてください。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の才能

質問読ませていただきました。

周りと比べて、自分に自信が持てないのですね・・・

人はどうしても他人と比べてしまいがちです。
人と比べて優れていると思えば幸福ですし、人と比べて劣っていると思えば不幸だと感じてしまいます。

しかし、あなたが優れていると思う他人は、本当に優れているのでしょうか?

私は、昔師匠に言われたことがあります。
「すぐにわかるやつは、何もわかってないやつが多い。気をつけろ!」と。

たとえ人より少し理解が遅かったとしても、本当に理解したときはとんでもない力を発揮できるでしょう。

自分の可能性を、自分自身で制限する必要はありません。
人は、必ず何かしらの才能を持っているのです。
色々な経験をするうちに、自分の才能を発揮できる場所がみつかるでしょう。

自分を信じてあげてください!
そして何かできたときは、精いっぱい自分をほめてあげてください。

すなねこさんが豊かな未来を歩まれますよう、お祈り申し上げております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

先ずやってみること

拝読させて頂きました。
先ずは何でもやってみましょう。やってみなければ想像の上でしかないですから良し悪しもわかりません。
やってみる中であなたにとって素晴らしい体験にもなることが沢山あるはずです。様々な気づきや発見や学ぶことが必ずあるでしょう。

ああ、やっぱりやってみて良かった!と感じられることが必ずあるでしょうし、やってみてああやっぱり自分はまだまだだなぁと感じられることもありますからね。
そのことを実感してみて自分自身のことも向き不向きや本質も見えてくるのです。

やる前から逃げていては何もわかりませんし、後悔が残ります。

どうぞ先ずは直感や興味関心のあることを挑戦なさってみてくださいね!

ぜひとも前を向いてしっかりと性根を据えて頑張ってくださいね!

はい、やってみたら意外に簡単だったと思うときもあれば、やっぱりかなり難しかったと思うときもありますよね!やっぱり何でもやってみなければわからないです!そしてやってみて新たな発見や境地にたどり着きますからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Kousyo Kuuyo Azuma さん
ありがとうございます。
ですよね......やってみないとわからないですよね
まずはひとつでもやってみようと思います。
がんばります!

誠海 さん
ありがとうございます
誠海さんと誠海さんの師匠様の言葉に少し心が楽になりました。
自分を信じて経験を積んでいこうと思います!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ