空虚感について
いつも心がほっとする回答ありがとうございます。
先日、元夫が子供を(私の後の奥さんの)つれて職場にやって来た時の話です。
元夫は再婚した奥さんと別れたそうで、そのあと1人で住宅ローンを組み、最近子供たちと引越ししたという報告をしに来ました。
彼の子供達が嬉しそうで、良かったね〜と声をかけましたが、金遣いの荒さと暴力が嫌で離婚した彼はその後彼なりに頑張って夢を叶えたのに、私は長年コツコツと自分の家を持つという夢のために貯めた資金を、現在の行方不明の夫の連帯保証人となった為に、全て失うリスクを抱えている現実に、虚しさを感じます。
そもそも人並みに家が欲しいなんて、おこがましい願いだったのかな…なんて。
人からは真面目に生きているのにねと言われますが、自分が選んだ人だから、自分に落ち度もあると思っています。
死にたいとは思いませんが、消えてしまいたいです。
周りは幸せそうな人が多い環境も辛いです。惨めな気持ちはどうすれば解消されるでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたのお気持ちを受け止めて下さいます
拝読させて頂きました。
あなたが周りの人達の幸せそうな姿を見て、自分のことをみじめに感じてしまいいっそのこと消えてしまいたいと思ってしまうのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれど、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。周りの人達の何げないその様な姿を見ると自分の今の状況がとてもさびしく感じてしまい、どうして自分はこうなのかと思い詰めてしまうと思います。
思えば何でこの世は不平等なのだと痛切に感じることもあるでしょう。おそらくあなたのこのご質問を読んであなたと同じ気持ちを抱いておられる方々もきっと沢山おられるのではないかと想像します。そう思ってしまうのは決してあなただけではありません、多くの方々がその様に思い悩み生きることのむなしさの中で消えてしまいたいと考えておられるでしょうからね。
宜しければあなたのその思いをここでも私達と分かち合っていきましょう、沢山の方々とあなたのむなしさや悲しさを分かち合っていきましょう。
そんなあなたや多くの方々を仏様や神様やご先祖様は優しくお見守りなさっていて下さいますし、いつでもどこでもどんな状況の中でもお守りなさっていて下さいます。
そして未だわからないですけれども、いつの日か与えられた天寿を全うなさる時には必ず仏様や神様がお導き下さいます、ご先祖様が優しくお迎えなさって下さいます。
あなたがその悲しみやさみしさやむなしさを分かち合い、仏様や神様やご先祖様に受け止めて頂き、毎日を穏やかに健やかに生き抜いていかれます様に、そして与えられた天寿を全うなさる時には必ず仏様や神様がお導き下さいます様に、ご先祖様がお迎えなさって下さいます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っています。至心合掌 南無阿弥陀仏なむあみだぶつ
あの世には何も持って行けない
財産も借金も、子供も配偶者も、あの世には持って行けません。
つまり、ゲームの中でゲットしたアイテムのようなものであり、元々が空虚なものなのです。
仏教徒が大切にするべきは、毎朝起きたときや、この1秒間の目の前の世界をゲームとして考えた場合に、今の与えられたキャラ、今あるアイテムで、目の前のステージをどう楽しんでやろうか、どう腕試ししてやろうかということです。
なので、元夫には元夫で新たなゲームのイベント(子育ての苦労など)があり、あなたにはあなたで今のゲームでのイベント(保証人であるという爆弾を運びながら歩く)があるのです
マイホームを購入したのは「おこがましい」のではなく、「今回はちょっと難しめのステージに挑戦してみるか」と楽しめば良いのです。
最悪、借金ゲームには自己破産というリセットボタンもあります。
日本社会においては、借金はリセットできますが税金滞納は簡単にはリセットできません。
今回のゲームでは、税金滞納が山積みになる前に借金の整理をするという「順序」が大切ですね。
質問者からのお礼
いつも温かいご回答ありがとうございます。自分だけ澱んだ暗い地下に取り残されている気持ちになってしましたが、悩んでいる方は他にも沢山いるんですよね。
思い詰めるたびに、ハスノハに本当に救われます。
いつか暗闇から抜け出せるように、自分に残っているものに感謝して生きていきたいです。