hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

心のありどころ

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

すみません、文章をまとめるのが苦手なのと、心の整理が付いていないので、文章がぐちゃぐちゃになるかもしれません。

私は、幼いころからいじめにあってきました、そのためか疲れたりすると自傷感情があふれ出てしまいます。
学生時代に窓か飛び出して頭から庭石にだいぶしたいと思ったこともありました。

仕事で失敗した帰り道川沿いの道を通りながらハンドルを川の方に回せば川に落下できるなと思ったこともあります。

幸い友だちや両親の顔そして、いつか素敵な人と出会えるかもしれないと思って思いとどまってきましたし、リストカットにも走らないで押さえてきました。

そして、こんな思いをする子どもを一人でもを少なくしたいと思い、ボランティア活動をしておりました。

親御さんから「ありがとう」と言われるといじめられて冷たい言葉が多かった反動か、うれしくなるのですが。

その反面自分がいじめられていた時にボランティアさんに会いたかったと言う願望を自分がやることで心を埋めている自分気が付きます。

さてこうしていると、人のためにがんば幸せを感じる一方で、時として、自分自身が救済されたい願望が心の中で暴れだします。

他の人が笑顔になって幸せを感じているはずなのに、私自身が甘えて励ましてほしいと思うことが出てきてしまいます。

いじめられていたころ、いつの日か恋をするかもしれないと自分を励まして来たけど、恋など夢また夢と言う状況も拍車をかけている気がします

この気持ちをどのように受け入れていけばいいでしょうか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分をこそ救わずしてどうする

あなたがあなたを救い得ずして真の救いはありません。
「助かりたい」「救われたい」
私の叫びはそこでした。
死のうと思うほどに考え地獄に浸っていた学生時代。
いよいよ死のうかと思った時、血を吐いて死ぬのが怖くなりました。
さっきまで死にたいって言っていた「わたし」は吹っ飛び、「いのち」が主人公として、死を恐れていました。
「助かりてぇ」「救われてぇ!」
怒りにも似た、もがきにも似た心の奮い起こし。
それが仏教の菩提心です。悟りを求める心です。あなたはそれを持つべきだと思う。
自分から救われるにはどうすればよいかをお話ししましょう。
あなたを苦しめているものが「自分の思い」であることを覚するのです。
相手、出来事、状況、記憶など、外のものがあなたを苦しめているのではないのです。
その直後に二次的に想起させている自分の思いが自分を苦しめていることを明日、よく観察してみてください。ほど、習慣的になっていると思います。
自分が自分をイジメて追い打ちをかけているのです。
次の言葉を分るまで唱えてみてください。
「自分が後から思い起こした思いで自分を苦しめている」
「一次的に起きた思いは自分を苦しめない。二次発生で生じた思いで心の二次災害を引き起こしているのが私だ」
それが分れば、あなたは自分の思いで自分を汚さなくなる。
自分が自分を汚すことが無くなればあなたは寂滅の人になる。
思いに動じない者こそ、不動心、安心、安穏を得たものである。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

質問者からのお礼

ありがとうございました。

きっと自分をいじめることでリストカットに近いことをしているんだと思います。

できるだお教えいただいた呪文をとなえてみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ