hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

これからの心づもり

回答数回答 2
有り難し有り難し 30

先日は母の事で御回答頂き有り難うございました。
あれから私なりに考え、母も私も沢山の方々に支えられ生きてきたことを再度実感しました。hasunohaさんにも。

私は東日本大震災の日に、癌の告知を受けました。色々な意味で「死」を考えざるをえない状況になり、気持ちは「死」でフリーズしました。周りには強がっていたものの、一人になれば脱け殻状態でした。
そんな中、入院生活を経験し、沢山の方が私を治すために動いて下さいました。今迄誰にも頼らずに一人で生きてきたと思っていた私(幼い頃から辛い環境でしたので)は、やっと反省することに。
見ず知らずの私にこんなに親切に。救って頂いた命は恩返しに使おうと。
そして母の介護でも沢山の方のお世話になり。

その方々に直接恩返しは出来ないものの、私が少しでも世の中の役に立つ事で、巡りめぐって恩返しができたら良いなぁと思うようになりました。

で、また思い出すのですが、母も同じように生きていたと。生前「あの人には世話になったから」と手助けに行ったり、介護を受けるようになってからは、些細なことにも感謝を言っていたようです。認知症もありましたが、そこだけは残っていました。

私も母と同じように生きていくことで、母が近くにいるようで淋しくなくなりました。これも御回答のように「共に歩み始める」に通ずる様に感じて嬉しくなりました。

勝手に良いように解釈してしまったのですが、見当違いでしょうか?「おいおい、それ違うよ」でしたら、ご回答頂戴できればと思います。

恩返し宣言なんて、偽善者で感じが悪いとは思いますが、自分の中ばかりに執着してたところ、やっと外に目を向けることができるようになりましたので。許して下さい。

こんなお花畑オバサンの書き込みは、悩みを抱える方には不快に感じるかもしれません。問題になるようでしたら、御回答は不要です。しばらくしたら削除しますので、よろしくお願い申し上げます。

嫌がらせのような長文失礼いたしました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

見えない力に支えられながら、今の私の繋がりがある。

いえいえ、あなたの素直なお気持ちを聞かせていただき、私も嬉しいですよ(﹡´◡`﹡ )

人生は不思議ですよ〜。
何かの折に、ふっと思い出したり、感じたりするのですよ。
あなたが、お母さまを想って、懐かしくなったり、淋しくなったり、いろんな感情が沸き起こります。亡き人を偲ぶということは、そんな私に気づくということでもありますよ。
そんな中で生きているんだ、だからこそ、支え合える 周りの人も また大事なんだよと、教えて下さっているのです。

仏教では、そんな見えない力に支えられながら、今の私の繋がりがある、ちゃんと今には理由があるんだよと、因縁 として教えて下さっているのですよ。 因縁 は、悪い意味だけではありません。こうして、理解していくと、私を支える力になるのですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

あなたの書き込みは嫌がらせではありませんし、削除する必要もありませんよ。
あなたの心境を読ませていただきました。
それで良いと思いますよ。
私達は助け合って生きています。
誰かに助けてもらう、そして、誰かを助けてあげる、あるいは感謝の気持ちを伝える、そういうことはとても大切なことだと思いますよ。
そして、他の人のためだけでなく、自分が楽しいと思うこともやってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

お忙しいのに、前回同様早速のコメントありがとうございます。

中田三恵様

優しいお言葉をいただいて何だか恐縮してしまいます。ハスノハさんに相談するようになって、お坊さんって優しい方もいらっしゃるんだ、ってビックリしています。菩提寺のお上人さん(日蓮宗です)は、キレッキレの厳しい方なので。

癌になったのもの因縁だと思うのですが、私にとっては必要な経験(戒めだったかも)、悪い因縁ではなかったと思っています。母の癌の時に経験が役に立って、癌になっててよかったとも、、。

恩返し宣言なんて偉そうに言ってますが、財も無く、取り柄もありませんから大したことはできません。例えるなら「サ〇金の利息しか返済できない状態」でしょう。ただの自己満足です。でも認めていただいて嬉しいです、ありがとうございました。

三宅聖章様

それでいいと言っていただいて嬉しいです。
偉そうな事を書き連ね、今になって恥ずかしく思います。
私の楽しい事、、。考えてもみませんでした。ここ数年は、介護やら看取り後の喪失疲れでほとんど寝ていないので、早く眠れるようになりたいです。癌の定期検査も中断しているので、一度体をメンテナンスしようと思っています。それが終わったら、、あれもこれも、なんて。欲張りですね。
そんな風に考えられるようになったのも、アドバイスのお陰です。ありがとうございました。

実は、、本当は違う質問をしようと思っていたのですが、お礼の部分が長くなってしまい結局そのまま投稿してしまいました。オバチャンのたわ言にお付き合い頂きありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ