hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お経

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

おはようございます。今あるお経は 昔誰かが作ったものですか?

今お経って作ることは可能でしょうか
今の仏教って 昔の方がきづきあげたもので間違えてないですか? 今現在の方は 本当に頭がよく 暮らしにしても より良く暮らせる 時代になってます

そんな 素晴らしい方が沢山いる 現代なら
昔より 素晴らしいお経が出来上がるのではと
思うからです。

後、霊が存在するかと同じくらい 気になる事があるんですが 今は、少し落ち着いてますが 目眩や 難聴で
苦しんでいて 病院に行こうが薬を飲もうが 改善かされなくて そこで 気功って 霊と同じくらい 不思議で
目に見えるものではありませんが認められているんですよね?

効くかもしれないと思って、、、行ってみようか
悩んでるんですが 気功は信じてみていいと思いますか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

何をもって「お経」とするかで答えは違うのです…

こんにちは。何をもって「お経」とするかは、文献学的にも信仰的にもかなりややこしい問題であると思います…。とりあえず下記ウィキペディアのページをご参照ください。

仏典
https://ja.wikipedia.org/?curid=12651

経典
https://ja.wikipedia.org/?curid=12846

大乗非仏説
https://ja.wikipedia.org/?curid=146759

いまある「お経」は 昔誰かが作ったものと言えばそうでしょう。作らなければ存在しませんからね。
ただそれがどう作られて、どう伝承され、どう支持されてきたのかという歴史は非常に大きなものがあると思います。
現代人の知識量がいかに昔の人よりも蓄積されているとはいえ、これからたとえ新設されたものがあったとしてもそれを「お経」とするのは難しいのかなと感じます。文献学的に色々明らかになってきて議論されている中ですからね。

そしていかに知識があろうとも、たとえ人が作ったものであろうとも、「お経」であるためには人知を超えた仏智が説かれていることが必要です。
人知の闇を知らせ、あきらかにするような教えは単純に知識量から出てくるものではありませんし、今既にある「お経」とされているものにそれが不十分であるとも思えません。

ですからこれから必要であることは「お経」の新作ではなく、いかに今ある「お経」をわかりやすく伝えるかという方向ではないでしょうか。

と言いながらたまに私もお経の解釈でそんなにもめるならみんなで納得できる新しい「お経」を作ってみたらいいのに…なんて思ったりすることもあったりなかったり…というのは冗談としておきましょう。

気功について私は全然知らないのでなんともお答えできません。しかし病は気からとも言いますが、気候や気候に期待する心が体や精神にいい影響をもたらすのであれば無意味ではないかとも思います。
もちろん根拠がないのに美辞麗句を並べて多額な支払いを要求するようなところがあれば避けるべきですがけどね。

気功療法とかよりも、太極拳とか精神を落ち着けながら体を動かすようなものの方が医学的・科学的根拠もありそうな気はしますがどうなのでしょうね。

いずれにしてもよく調べてから利用することをオススメします。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

お経はブッダのことばから始まった

いずさん、はじめまして。質問を拝読しました。

お経は元をたどればお釈迦さまに行き着きます。
お釈迦さまは悟りを開き、人々を救うために悟りの内容を説きました。
お釈迦さまが人々に説いた言葉をのちの弟子たちが文章に書き起こしたものがお経の始まりです。

お経が成立してからお釈迦さまの言葉に対して解釈本が出始めました。「お釈迦様が言いたかった意図はこういうことであろう」というものです。解釈本が解釈を呼び、ついには哲学(インド哲学)に発展しました。結果として84,000もの経典が存在するといわれています。

哲学まで発展した経典はシルクロードに乗って中国へと伝えられて漢文に翻訳されます。翻訳された経典が日本に伝わり今に至ります。

お釈迦様の言葉を今風に解釈した経典を作ることは可能でしょう。しかし、解釈本であることには変わりがないので、今までに存在している解釈本にどこか似通ったものになってしまうと思います。

いずさんは目眩や難聴で苦しんでいて、病院に行っても薬を飲んでも改善しないのですね。そこで気功に興味を持っておられるのですね。

興味があれば体験してみると良いと思います。ピンと来るものはやってみましょう。結果として効果がなかったとしてもいずさんは納得がいくでしょうから。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

吉武様 こんにちは(^人^)
ご回答有難うございます。新たなお経とても
興味はあるんですが、、、きっと現代の方なら 物凄いお経が 出来る気がしてます。 期待だけしておきますね
気功は藁にもすがる 思いなのですが
何度か病院をかわってみたり 色々してみたのですが
何もかわりません。 最近は季節的なものなのか
停滞の時期で 落ち着いております。なので 身体に
無理をして 仕事を頑張れております。
病気を 気にせず働ける喜びを 少し味わっています。

毎年11月くらいが本当に辛い季節なので それまでに
なんかいい 治療法はないかなと思っておうかがいいたしました。 ご丁寧な回答で 有り難いです。

何故か今日は暑いですね。さっき地震とニュース速報もでてましたが 大丈夫ですか?お身体に気をつけて
頑張って下さい。ご家族皆様のご健康を心より
願っております m(_ _)m

中村様こんばんは(^人^)お礼が随分遅くなりました。残業しておりました すいません

お釈迦様とは本当に凄い方だったんですね 何千年たっても 偉大さは変わらないのですから
お経を作ったとしても 土台はお釈迦様という事ですよね。素晴らしい以外の言葉がみつかりませんね。

昔からの物を大事にする ってその心は また 素晴らしいですね。 仏教って そこがいい所かもしれないですね。

秋から 体調をよく崩すので 以前骨をぼきぼき 矯正して 頂いたら あまり 良くなかったので あまり
身体に触れないで 効くって 想像がつかないので
未知の世界って興味わきませんか?
良く調べてみます。
m(_ _)mお忙しい中ご回答有難うございました。
雑なお礼文になってしまい 申し訳ありません。
まだまだ 未熟だと思い お許しくださいね。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ