辛いです
全て自分の招いたことですが、辛くて辛くて何もしたくありません。
自分の身勝手、考えの浅はかさ、そのせいで今母親を苦しめています。父親は無念を抱いて亡くなりました。
何度もやり直す機会はありましたが、そのたびに人を巻き込み、傷つけ、そのツケが全部自分に返ってきたのだと思います。
考えても後悔ばっかりで、将来のことを考えても絶望しか見えません。
こんな自分はいない方がいいんだと死にたいと思ったりもしてしまいます。
自分が幸せになるのが一番だと思っていましたが、母親を始め周囲の人が幸せなのが自分にとっての幸せだったんだと今更気づいて思っても、もう全て遅いんです。
何もかも失ってから気づきました。
やりたいことも夢もないし、これから生きていく希望や意味が見出せません。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あなたの生きていく場所はきっとある。一緒に考えてみよう。
そっか。。。将来にも絶望しかないのか。。。
死にたいと思うこともあるのは、よっぽどだよね。それほどまでに、お母さんを、苦しめているんだね。
後悔と、申し訳なさで、いっぱいなんだね。
お母さんや、周りから、何か言われるのかな?
応援をしてくれたりは、ないのかな。
周りは、それでも、味方してはくれないのかな。そんなに簡単に、見放すのかな。。。
あなたの後悔は、大事だと思うよ。自己を見直し、反省もしなきゃならない。
ただ、誰だって失敗もあるし、人に言えないこともある。
逃げるより、一緒に悩んでいきませんか?
まだまだ、あなたの生きていく場所はありますよ。それを一緒に考えてみよう。
辛いんだよね。今がとても。
受け止めてあげたいよ。
メールでもいいから、連絡ちょうだい。
一緒に考えてみよう。
遅いことはない。今からが始まり。
はなさん、こんにちは。
何があったかはわかりませんが、遅いことはありません。気づいた時からやり直すしかないのです。そして生きていれば必ず前進します。
自暴自棄にならずに、ゼロからスタートしてください。そのための仏さまの教えです。詳細がわからないので細かいアドバイスができませんが、いつでもご相談ください。応援します。一休みしたら、また精進です。がんばって!合掌



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )