母が生きていたら。。。
こんにちは。
長文になり読みにくいかもしれませんが、失礼します。
旦那と2人の子がおります。
3人目が欲しい感情が波のように何回もきて、何年も心の中にありますが、旦那は絶対ありえないと言って、現状のままです。赤ちゃんが来てくれる来てくれないにしても、妊活はしたいなと思ったり、諦めきれない思いがあります。
私の母が生きていれば、おそらく3人目に難なく踏み切れていたと思います。
父と義母はおりますが、遠方であまり協力的ではありません。
義母は、旦那が転勤したのを機に引きこもり、電話にも一切出ず(しかし、充電はいつもたっぷりです)、近所に子どもの家族や孫がたくさんいて孫(義母の娘の子)が小さい時は子守りなどしていた様ですが、長男の旦那がいないと嫌な様です。
2人目の産後も、軽いうつ状態となり、父は働いており義母が何もしてないので、旦那が迎えに行き手伝いに来て頂きましたが、私の人生の中で1番いじめられました。基本引きこもりの義母なので、24時間ずっと一緒の空間にいて、私のうつ状態も悪化してしまいました。
そして、旦那の兄弟は皆んな義母のことばかりいつも心配します。
母が生きていたら、いじめられて身体がおかしくなることもなかったし、義理の家族の愚痴も聞いてもらえたし、3人目もすんなり考えれたし、何でも相談することもできたと思うことがあります。
友人の3人目の出産報告を聞くたびに、苛立ちや嫉妬がとても出てくる自分も嫌です。
次は、産後、父に短期間来てもらったり、ヘルパーやサポートなどを利用して、と思ったりしましたが、私が考えているだけで、もうすぐ適齢期も過ぎてしまいます。
このまま、諦めきれない思いはずっと持ち続けると思いますが、これが私の運命だと生きていくほうがいいでしょうか。何回も何年も、頭で、「これは縁だから」とか「母も私の子は2人がいいと望んでる」と言い聞かせてきましたが、心はもう1人子を持つことを望んでいる感じで、素直に従えないことに涙しそうになります。
色んな感情があり、まとまりない文で申し訳ありませんが、よろしければご意見いただけたら幸いです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
もっと近くにある大切なもの
子供を育てるのは、とても大切な役割だと思います
3人目を考えるよりも
いま側にいる子供さんの成長を優先して下さい
子供さんはぷるぷるさんの 体調を心配しておられと思いますよ
子供を授かるのは、ご縁でしかないのです。
近くにある大切な人たちに気が付いて欲しいと思います
質問者からのお礼
お言葉を頂きありがとうございます。
近くにある大切な人達を最優先していない気持ちに気付けました。
母を亡くした時も、家族の事より自分の事ばかり考え続けていた自分に後悔していました。母にはいつも心配かけてばかりで。。
周りにいてくれる人達を何より大切にして生きていけたらと思います。