hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

毎日押しつぶされそうです

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

パニック障害から来る、不安障害で苦しんでいる、主婦です。
この2週間、不安障害が強く、毎日辛い日々を送ってます。
医師からは、(不安は絶対なくならない、気持ちのもちようだ。発想の転換を)と言われていますが、中々出来ません。
姑に相談する際は、大泣きして、いつも抱きしめてもらって、背中をトントンしてもらい、何とか、落ち着くようにしています。
妹達もパニックや、うつの経験者ですので、話をよく聞いてくれ、励ましてくれてます。
主人は、話を聞いてくれたり、明るい話題を提供してくれてます。
友人からも、励ましのメールを毎日のように、もっらってます。
みんなの期待に応えられない、主人も仕事のストレスがあるのに、余計な心配をかけてる。中2の息子の前でも、涙がとめどなく出てくる時もあり、子供も戸惑っています。
姑からは、(息子が部活で大けがをし、1か月の介護の末、やっと普通の生活を送れるようになり、部活にも復帰出来る様になった事で、心に隙間が出来、時間にも余裕が出来たところに、寂しさを感じてしまったのではないか?)と言われてます。
幼少期からアルコール依存症の母に代わって、常に家族の世話をする役目をいなって来たらでしょうか。仕事がなくなって喪失感なんでしょうか。
自分には、主人の実家のお店番をする仕事があるのですが、子供相手の商売であって、売り上げも上がらないので、存続の危機も感じてます。日中は、時間をつぶすだけでも一杯いっぱいです。空き時間にパートに出る事も考えていますが、今の体調ではと、悩んでいます。
焦って治したいと思っても、治る物じゃないと分かっていますが、
もう少し楽に過ごしたいと思う毎日です。
どのように、心を持てばいいのでしょうか。
病気がにくい。悔しい。普通に過ごしたいと思う毎日です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「必ず良くなる」と信じる

こんにちは。
押しつぶされそうなほど苦しいのですね。
それはとてもお辛いでしょう。
お察しするに、毎日生きている、それだけで苦しいのではないでしょうか。
しかしながら、幸いゆり様には、力になってくださる方が周りにたくさんいらっしゃるようです。
「法華経(ほけきょう)」という、お釈迦様の教えには、次のようにあります。

変化の人といって、あなたが苦しんでいるとき、ある時はご主人、ある時はお姑さん、ある時はご姉妹、ある時はお店の子供たちに仏様が変身して、あなたを助けてくださいますよ。

木を植えるとき、強い添え木をしていれば、台風が来てもたおれません。
元々植わっている木でも、根っこが弱いと倒れてしまいます。
弱い人間でも、支えてくれるひとがいれば、倒れません。
どんなに強い人でも、一人だと倒れてしまいます。
ゆり様には支えてくれる人がいます。それは、仏様です。
仏様が付いているのですから、必ず良くなる!と信じましょう。
人は、支えによって強くなります。
気が付いていないかもしれませんが、ゆり様も誰かを支えて、誰かの変化の人なのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般家庭から仏門に入った2児の父です。 妻と2人でお寺をお守りしておりま...
このお坊さんを応援する

「心・体の障害と向き合う」問答一覧

逆エンパス

閲覧いただきありがとうございます。 僧侶の皆様の見解を知りたいと思い相談させていただきます。 世の中には逆エンパスなる性質を持った人がいると最近学びました。 逆エンパスの特徴の一つとして ①知的障がいを持った人。介護者が必要なぐらいの障がいがある人。 ②社会的にきちんとしていない人(一般的に言われる変な人・異常者)正義感や純粋なエネルギーを浴びると居心地が悪くなり怒って反発したくなるようなタイプの人。反社会的な人。 (出典:阿倍野まことカウンセリングルーム) ①②に絡まれやすいという特徴があります。 私自身、上記のような人に遭遇しやすいと感じています。 外出すれば、3回に1回は見ず知らずの人に絡まれます。 具体例を上げますと、家族とスーパーで買い物中 「これ安いね。買おうか。」などと話していると、いきなり見ず知らずの人が近寄ってきて「うっせーな!」と去りながら捨て台詞を吐いて行かれることが良くあります。 その際、決して大きな声で騒いで話しているわけではありません。むしろ、こういった事がよく起こるので声量はかなり小さくしています。 絡んでくる人の特徴は •母娘。娘が突っかかてくる。娘は母親にピッタリくっついている。 •母親の方は我関せず。知らないふり。 •娘の年齢層は10代〜30代と幅広い。 •見た目は異常者に見えない。 このような感じです。 対処法としては 逃げる。気づかないふりをする。が 取り入れやすい方法のようです。 実践している最中ですが、 余りに酷いとつい睨みつけてしまいます。 頭では 「こいつは異常者」「私が悪いわけじゃない」と言い聞かせつつも感情が落ち着きません。 正直なところ、外出も怖くなってしまいます。医療機関などには相談しています。 家族は私以外鈍感で、私が言うまで気付かなかったり こういった事を経験したことがなく理解者はいません。 僧侶の皆様の中で似たような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか。 また、この逆エンパスについて見解を伺いたいです。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ