愛の鞭(むち)とは
先日7才になる娘が、母親に「愛のむちってどんなこと」と質問しました。
日頃から娘に対しがみがみ言う妻はありきたりな返答をしていました。父親の私は釈然としません。
鞭を与えた側が、自分を正当化するために使う方便に過ぎないのではないかとも思えます。
娘にどのように答えたら良いのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
愛の鞭は、愛憎渦巻く人間模様、かもしれない。
そうですか。。。娘さんは、何かのきっかけで言葉を知り、聞いてみたくなったのですね。
子どもの、何?なぜ?を大切にしたいですね◎
愛の鞭 かぁ。
そうですね、愛するがゆえに、厳しく叱りつける、というのが一般的な意味でしょうかねぇ。
しかし、体罰や虐待の現場で、たびたび 教育だった、躾だった、と愛の鞭、のような言い訳に表現され、あまり良い気はしない言葉のようにも、聞こえますよね。
娘さんが、愛の鞭 の言葉をどこで聞いたのか、内容の前後って大切かなと思いますよ。
私も息子が、◯◯って何?と聞いてきたりすると、どう説明しようか困るときがありますが。
この言葉をどう聞いて、疑問に思ったのか?の背景も気にします。
一般的な意味だけを伝えても、なんだそんなことかとなると、そこに深い想いがあっての言葉だったのかもしれませんから、せっかくの疑問がもったいないなぁと思うのですよねぇ。
どこで聞いたのか?
聞いてどんな風に思ったの?
どんなイメージに感じる?
ってことを、聞き返してもいいかもしれませんね。
愛の鞭。
鞭って、執拗な罰ってイメージをしてしまいますが、
愛の鞭って、弱さのような、愛しているのに何もしてあげられない こちらの弱さが、叱責のように、相手にぶつけられる。
どうしようもない、愛憎の塊のような、その人の弱さの表れ、、、かもしれない。
そこに、上手く言葉で愛情表現できない、不器用な人間が見えたりします。(私の解釈です(笑)7歳なら、何言ってんの?って、かえって ややこしくさせちゃうかも。)
でも、そんな人間模様が、隠されているかもしれませんよ。子どもの何?を一緒に考え学べる時間になれば、いいですね(﹡´◡`﹡ )
質問者からのお礼
お言葉、ありがとうございます。
場面は寝る前のハミガキタイム。いつも寝る前になると母子で、すったもんだあります。
娘も眠くて機嫌がよくないし、母親もカリカリしていて、…そういう中での出来事でした。
どうして愛の鞭などという言葉が出てきたのか尋ねるべきだったと思うのですが、唐突な質問だったので、聞くタイミングを逃してしまいました。
今度、タイミングを見計らってどこでそういう言葉を知って、どうしてそういう質問をしたのか婉曲的に尋ねようと思っています(母親のいないところで)。
それにしても、子供は時々鋭く確信を突くような質問をしてくるので、大人である親としても色々と勉強になります。