hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

会社に行けない

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

前回の質問に似ているものになるかと思いますが、私は現在IT企業に勤めており、自社とはまた別の会社に派遣という形で働いております。

今の現場は大手メーカーで派遣先に決まったときは家族皆喜んでくれました。今までアルバイト等で安定していなかっただけに家族には凄く迷惑をかけてきました。

ですが、今の現場の雰囲気に合わず入社3ヶ月目ですが辞めたいと思いました。IT未経験なのは知っているはずなのですが難しいプログラムや業務がスムーズにできなくて毎日怒られたりしました。
今の現場に話す同僚や上司はいません。使い物にならないのと、体調不良による欠勤が多いため見限られたんだと思います。

その為、精神的にも辛くなり、気管支炎肺炎にもなりました。最近では食べては吐いてを繰り返しています。作ってくれる家族にも申し訳ないです。

IT自体合わないのかなと思い、自社に退職の旨を伝えましたが、ITも分野が広いと言われ結局は退職できませんでした。

今の派遣先は今月いっぱいで終わりますが、また次の派遣先でもこのように体調を崩してまた皆に迷惑をかけるのかと思うと怖くてたまらないです。
それに次の派遣先の面談もあまり行きたいと思いません。我が儘なのは分かっていますが、自分のやりたいことを考えた時に今何をしているんだろうとふと考えてしまうからです。

今の現場は今月いっぱいで終わるので明日こそは会社に行こうと思うのですがなかなか行けません。体が鉛のように重い感じがします。喉の奥が詰まって苦しいです。

家族や自社、現場の方からの信頼等はもうないように思います。
会社に行けないこんな自分が情けないです。生産性のない自分はなぜ生きているのかとすら思えます。

長々と申し訳ございません。
混乱している状態なのでうまくまとめられませんでしたが、これからどうしたらいいかご教授頂けますと幸いです。
宜しくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。派遣で行った先の会社で業務もうまくいかずにあなたは大変辛い思いをなさっておられるのですね。そして今精神的に追い込まれてしまっているのですね。
あなたにとって今一番必要なことは安心して休養を取ることです。
できれば一度心療内科等にて診察を受けて下さい。そして今のあなたの状況を客観的に判断なさって下さい。
そして適切に対応してもらいましょう。
いずれにせよあなたの心も体も今大変疲れ果てていらっしゃるでしょうからまずはゆっくりと安心なさって休んで下さいね。今目先のことにとらわれずにあなたのこれからの未来のことも踏まえてしっかりと心身ともに回復なさって下さいね。

あなたにはこれからも様々な出会いや機会が巡って参りますからね。

どうぞ安心なさりあなた自身を大切になさってくださいね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

煩悩スッキリコラムまとめ