hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不安について。

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

元々コミュニケーションも苦手なのもあり、スタッフルームなどで周りに複数人がいる状況で、認知症の患者さんが私に話しかけてきた時に、私の話す内容を周りの人に聞かれて、心の中でこの人口下手だななど嘲笑われたり馬鹿にされたりしていないか怖くなり、その患者さんとの会話に緊張してしまいます。その為何を話したら普通なのかと考えてたどたどしい話し方になってしまい相手との会話がすぐ終わってしまったり、逆にあなたは私を馬鹿にしていると不快感を与えてしまったこともあります。
2人きりで話すときは、緊張せずその人との会話に集中できるのですが、周りに人がいるとどうしても人から見られた自分ばかり気になって、目の前の人との会話に集中出来ません。

自意識過剰で人はそんなにみていないとよく言われます。わかってはいるのですが、どうしても気になり緊張してしまいます。どう克服すれば良いでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

優先順位は?

こんにちは。「自分が口下手と思われたくない」ゆえに、仕事に支障を来しているのですね。
つまり、話を聞いていながら心は自分勝手な心配をしているのですね。それは怒られても仕方ないでしょうよ。
「私はコミュニケーションが苦手なのだから、この仕事は離れよう」と思うか、「それは弱点だけれど克服しようと」…克服しようと考えておられるのですね。失礼いたしました。
その、「昔からの苦手さ」を、もっと具体的に伝えて下さると、良いと思いますよ。「苦手」にも色んなパターンがあり、それを突き止めないことには具体的な解決には至らないと思います。診断なくして処方なし、です。
ですので、何か過去のキッカケとなった出来事や、「辛かった、失敗した」コミュニケーションのパターンがあれば、書いてみてください。
それが書けないと…言葉でやり取りする「ハスノハ」では如何ともし難いと感じます。
ですので、頑張って自己把握してみて下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

大丈夫。慣れていける。

あなたのおっしゃる気持ち、私もよくわかります。
でも、仕事だから、他のスタッフが見ていても、患者さんと会話しなくてはいけません。
また、患者さん相手の仕事モードの話し方(普段と違うキャラ)でも、他のスタッフは変に思わないでしょう。
結局は、経験を積んで慣れるのが一番だと思います。
あとは、患者さん、会話相手のことを思いやるのが大事だと思います。

誰にでもプライドの煩悩があって、自分が他人からどう評価されているかは気になると思います。
でも、「やればやるほど慣れていくはずだ」と希望を持ちましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

目の前の相手と向き合う努力をしたいと思います。
慣れていけると言ってもらい、気持ちが落ち着きました。慣れるように少しずつ挑戦してみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ