hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

恋愛が上手くいかず自分に無価値感を抱きます。楽になりたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 39

初めて悩み相談させて頂きます。振られすぎて自己嫌悪が激しいです。

ここ1年半、彼女を作るため・そして結婚するために恋活アプリを使ってに色々な方と出会ってきました。
その中で3~4人ほど「この人ならもしかして!」と思える人がみえました。
その方々は私のことを「優しい」とか「いい人」と評価してくれましたが、1~2度のデートを経て、結局は深い仲にならずに振られてしまいます。
今日も、気になっていた女性から「Sさんは優しくていい人だから、他に気になる人ができたことがなかなか言い出せませんでした。ごめんなさい。」と言われて振られました。(Sは私の名前)

このようなことを何度も経験するうちに「優しさ」なんてものは害悪でしかないのだと感じることもあります。
なぜなら、「優しさ」は相手にとって窮屈な思いをさせますし、何より自分の気持ちと裏腹な結果が出た時に心が抉られるような気分になります。(そもそも相手に窮屈な思いをさせてること自体、優しさとは言わないかもしれないですね…)
世の中には優しくなくても魅力があり、素晴らしいパートナーを見つけることのできる人間もいます。
悪い言い方をすればクズでも魅力的な人間はいるのです。私もそうなりたいです。
また、自分の中で振られた理由を冷静に考えた時に、「優しさ」以外の人間性の項目が軒並み赤点なのではと思ったりもします。
だからといって、どうすれば良いかなんてわかりませんが…

上手くいかないのはそういった問題以外にも、因果応報なのかな?と思う節もあります。実は以下のようなことがありました。

2年ほど前、私は彼女がいるにも関わらず、職場の子と浮気をしていました。
浮気をするうちに彼女に好意を抱いていない自分に気が付き、振ってしまいました。彼女はすごく泣いていました。なぜなら「プロポーズされるかも?」と期待してるような雰囲気の中、別れを切り出したので。
彼女には悪いことをしたとも思ってますし、私も結局は職場の子からは捨てられましたが、今でも自分の行動に後悔はありません。

きっと今の自分の苦しみなんて、当時の彼女の苦しみに比べたら些細なことなのかもしれません。それにそんな酷いことをしておいて被害者面するんじゃないよ、と思われるかもしれません。
このまま因果応報と割り切って苦しむことが正解でしょうか?
長文・駄文で失礼しました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

出会いです

ご相談拝読しました。

失恋はとても辛いですよね。しかし失恋したからといって単純にあなたが悪いということはありませんし、ましてや無価値などということはありません。それでもそのように感じてしまうのが失恋の辛いところではあるのでしょうけどね…。

ご質問の後半で因果応報のことを出しておられますが、因果応報とはそういうことではありません。物事には原因があるということが因果応報であり、因果関係が結ばれないものを無理やり何でもくっつけて考える事は因果応報の趣旨から外れるものであります。

さて、だいだい恋愛に明確な原因を求めることが誤りのもとです。もちろん因果応報は原理原則ですから原因はあることはあるのでしょうがそれが「こうだから好きになるor嫌いになる」と人間の頭でわかるものではありません。

あなたはこれまでにしてきた恋愛でなぜその人のことを好きになったか明確に説明できるでしょうか?もし説明できたのならその要因が相手からなくなったり減ったりすれば好きじゃなくなるのでしょうか?
たとえばA子さんの事が優しいから好きになったと思ったとしても、A子さんより優しい人は世界に五万といるかもしれません。その中からあなたの前にA子さんより優しい人が表れたとしてもあなたが好きなのはA子さんでしょう。そしてA子さんが何らかの経験などから優しくなくなってしまったとしても、それでもってA子さんを嫌いになるかというと必ずしもそうではないでしょう。

つまり理由なんかないのです。いや、あってもわからないのです。

だからあなたが振られたのはあなたが悪いわけではありません。
それなのに、こういう行動をしたら好きなってもらえる、こういう自分になったら好きになってもらえると何か明確な理由に勝手に原因を見出していくことは非常に危ういものです。なんでこんなにしているのに好きになってくれないんだと相手を責めることにもなるし、自分をもその価値観でいじめることになるからです。

恋愛は出会いです。出会いの事実が考えを上回るものです。だからこうしたらこうなるという様に思い通りになるものではありませんから非常に苦しいものです。だからこそ結ばれるご縁は有り難いのですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

優しさにも色々ありますよ!

質問読ませていただきました。

若いうちは、優しさよりもどこか危ない感じとか、ちょっとした危なさとか、そういう安定よりも刺激を求める方が多いように思います。
でも大丈夫ですよ!優しさを求めている女性もたくさんいらっしゃいます。それに年を重ねれば重ねるほど、優しさというのは人間としても異性としてもとても魅力的なものになります。

さて、優しさと申しましても色々あります。
相手に、意識的か無意識的にかはわかりませんが、見返りを求める優しさ。
相手に全く見返りを求めない優しさ。
押しつけがましい優しさ。
相手が迷惑ではないかと配慮する優しさ。
全て一言で「優しさ」と言いますが、その内容は様々です。

質問者さんの「優しさ」が、どのような優しさなのかは分かりません。
しかし、『「優しさ」は相手にとって窮屈な思いをさせますし、何より自分の気持ちと裏腹な結果が出た時に心が抉られるような気分になります。』という質問部分を見る限り、押しつけがましく相手に見返りを求める部分があるのではないでしょうか?

また、浮気をして元彼女をきずつけたしまったことをしっかり反省しましたか?何故自分は浮気をしてしまったのか、二度とそんな風に相手を傷つけないようにしよう!と自分を見直し心を入れ替えようとしましたか?
因果応報という自然の作用のせいにするのではなく、しっかり自分の意識として自分の悪かったところを洗い出して正していかない限り、相手に見透かされきっと同じようなことは何度でも起こるでしょう。

優しさが害悪なのではありません。優しさも含めて、全ての言動を見られているのですよ。そこをしっかり認識し、自分に何が足りないのか、もしくは自分の良いところは何かと言った部分を今一度見直して下さい。
『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』とよく言います。まずは己をよく知って下さい!

何か少し参考にしていただければ、ありがたく思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお勤めさせていただいております。山手の方にある、自然に囲まれた日蓮系宗派のお寺です。 13才から僧侶となり、たくさんの方と関わってきました。 現在は42才となり、3人の子育てに奮闘中です!また、教育関係の仕事にも勤めたことがあります。 自分の経験したこと全てが私自身の糧となり、それが人を救う力になればいいなと、何があってもポジティブに考えるようにしてます。 その経験を活かし、 ・人間関係 ・将来の不安 ・仏事全般 など、様々な質問に答えていきたいと思っております。 何か悩み事がある、個人的に相談したい、質問について他の人に知られたくない、という方は遠慮なくメールにてご相談下さい。 今までにたくさんの方からメールにてご相談をいただいておりますので、気軽にご相談してみて下さいね! また、ハスノハの回答には字数制限があり、私の回答に対するお礼に返事が出来ない場合も多々あります。ですので、返事を望まれる場合もメールにてご連絡下さい。 メールアドレスは下記をご参照下さい。 一両日中に返事をするようにしておりますが、こちらからの返事が届かない場合は、 ・メールアドレスを間違えていないか ・受信拒否設定はどうなっているか を確認して、もう一度メールを送っていただければありがたく思います。 また、お寺に直接訪問されてのご相談も受け付けております。その場合は、まずメールか電話にてその旨をお知らせ下さい。 お寺の予定と照らし合わせて、日時を調整させていただき、お寺の詳しい場所などをお伝えいたします。 ただし、電話回線が1本しかないこと、他の法務の電話が多いことから、失礼ながら電話での悩み相談は承っておりません。 直接お寺に参詣されての相談か、メールにての相談に限らせていただきます。 また、直接お寺に参詣されての法事や、ZOOMを通じての法事なども受け付けておりますので、希望があれば何でもご相談ください。 メールアドレス joukai4378+soudan@gmail.com 電話番号 0774-65-0161
法事や行事がなければ、平日・休日共に 9:00~12:00 14:00~17:00 の時間帯で相談できます。 土曜日や祝日の前の日なら、お寺の予定が何もなければ 21:00~ でも相談できます。 他にも調整できる場合もあるので、お問い合わせください。 人に話をしたり言葉に出すことで、気持ちが晴れたり、考えがまとまったりすることもあります。 どうぞ遠慮なくご相談ください。

質問者からのお礼

藤川様、吉武様
丁寧なご意見ありがとうございます。

藤川様へ…
おそらく自分が優しいと他者から言われるのは、相手を否定しないことや良いところを見つけてそれを言葉や文字で表現するところだと思います。
おそらくそれは、普段意識しているわけではないのですが、「相手に気に入られたい」「相手を不快にさせたくない」という気持ちが働くからだと思います。

『因果応報という自然の作用のせいにするのではなく』というお言葉…
そうですね、結局は何かのせいにして自分に言い訳しないと私は心が保てないのかもしれません。
自分を見つめるというのは苦痛でありますね。
良い所も見つけるのは難しいですし、悪い所は考え上げればキリがありません。
悪い所を見つけてもそれを直していけるのか…

吉武様へ…
無理に因果応報に繋げようとしていたかもしれません。
きっと自分の中で、「何か明確な理由」がないことに不安を感じているのでしょう。
そして、やはり明確な答え・理由のない恋愛は恐ろしいものだと感じます。
恋愛をする度に相手の言葉の裏を勘繰り、疑心暗鬼になる自分には恋愛・結婚は向いていないのかなと絶望的な気持ちになります。

『恋愛は出会い』…
そうかもしれません。一生のうちでそんな尊い出会いが訪れるならば嬉しいことです。
それもモノにできるかは自分次第ですが…

藤川様、吉武様
せっかくの良きアドバイスを頂いてるのに、前向きに考えられなくて申し訳ありません。
心の整理をして、少しずつでもお二方のご意見を自分に落とし込めたらなと思っております。

藤川様

追記で失礼します。
浮気をしてしまい元彼女を傷つけたことに関してです。
非難を承知でお返事させていただきます。
自分が元彼女にしたことは重大な裏切り行為であり、人として誤った行動だと認識しています。
もちろん、元彼女には申し訳ないことをしたとも思っております。
しかしその一方で、どこか冷めた感情の自分がいるという感じもしております。
きっと本当の意味での反省はできてはいないのでしょう。

どうしたら本当の意味で反省することができるのか…
それは自分も同じような目に合って、同等かそれ以上の痛みを経験しないといけないのかもしれません。

このように自分のことを文字に起こしてみますと、自分は立派なクズ人間であると認識できます。
まずはクズ人間を脱却できるように、今一度自分を見つめなおすべきかと思いました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ