hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

当たり前

回答数回答 2
有り難し有り難し 94

お坊さんの修行の世界でも、パワハラ、モラハラ、イジメがあるなら娑婆の世界は、そんなんあって当たり前ですね。
パワハラ坊主がビシバシ後輩を痛めつけといて、なんか行事があろう時には「お釈迦様の教えは〜」なんて説法しているのを想像すると、チャンチャラおかしいわ、そう思ってしまいます。
ハスノハのお坊さんは大丈夫とは思うけど、パワハラ坊主じゃないですよね?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

こんばんは。
https://hasunoha.jp/questions/31471
この問答を受けてのご質問ですね。

 私もご本山ではずいぶんやられたので、思い出したくない思い出のひとつです。もう20年も前の話なのに、今でも建物すら見たくありません。よっぽどの用事がない限り行きません。先日用事で行ったら翌日熱が出ました(笑)
 修行が終わって自分の寺に帰ってきたら、今度は一部の檀家さんからひどい目に遭わされました。こういうのってどこにいても同じなんだなぁと思いました。お寺の中でも外でも、お坊さんであってもなくても、どんな世界にもそういう人って一定の割合でいるみたいですね。

 一方で、優しい人もいます。本山安居(修行)中にも優しい人いました。また、檀家さんの多くはとてもよくしてくださいます。とても救われます。もし世の中の暴力的な人と親切な人の割合が一定不変ならば、私は優しい人の方になりたい。ドキンちゃんさんにも、どんなにつらい思いをしても、いつまでも今まで通りやさしい人の方でいて欲しいなぁ。

 つらい思いをした人ほど人に優しくできると思うんです。それは人の痛みがわかるから。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

そういう話になっちゃうんですよね…
先に言っておきます。以下、ドキンちゃんのことではありませんよ。

パワハラ、モラハラ、イジメもそうですけど、1mmの事実確認も無く他人を叩く風潮をお坊さんが作り出すようじゃダメだと思うんですよね。そこから悪因悪果で社会全体が「悪人を叩け叩け」という風潮になってしまいます。
「日本のお坊さんは大した修習もしていないくせに、意地張って海外の某宗派を学ばないからダメなんだ」という声も耳にしますが、もう私は回答しない方がいいのでしょうか…他宗派は存在意義が無いのでしょうか…

お坊さんが「悪人を排除だ!」なんて軽々しく言ってしまったら、この手の回答↓が全部嘘になっちゃうじゃないですか。
https://hasunoha.jp/questions/3002

臨済宗ではなく曹洞宗の總持寺の話ですが、「悪い習慣は無くし、もっと善い本山にしよう」と上の人達が動いています。もう10年近くも前から、「理解していただけないOBには手伝って(随喜して)いただかなくて結構」という強い態度で改革を進めています。だから体罰も根絶されていますし、昔のような罰そのものも無くなっていると耳にします。
だのにOBが外側から「俺の頃はそうだったから今でもパワハラ・モラハラ・イジメの巣窟」「ちょっと本山を見てきたけど、アイツら悟ってねぇから今でもイジメしてるに決まってる」「トップは辞任しろ!」と悪評を広める。それで影響力を失うのは、今、本山の中から闘っている人達ですよ。それじゃ善くなるものも善くならない。

私だって暴力があった世代です。リンチだってありましたよ。でも、批判さえしていれば世直しになるはず…それでクレーマーだらけの日本になったじゃないですか。学生運動みたいにとにかく批判する人こそ善人という風潮、もう平成の世と共に過去にしましょうよ。それじゃ結局、人は苦しむんですよ。

追記
外から大声で叩いているだけの人ではなく、陰で本当に建設的に改革を進めている人が評価される時代になってほしいという立場からの回答です。そして、叩け叩け徹底的に叩けという『やり方』をもう止めましょうということです

追記
0か100かじゃありませんから

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

光禪さん
こんばんは。
お返事、有難うございます。
そうです。リンクを貼ってくださった問答を読みました。
光禪さんがおっしゃる優しいひとの生き方の方が人間ぽくて好きです。
過去にふてくされた私が質問した事に、どなたがご回答くださったか忘れましたが、思い出しました↓
「ぷ〜んと臭う泥の中で、どんなハスの花を咲かせるか…」

大慈さん
お返事、有難うございます。
ごめんなさい。少し本題から離れますが、私は「学生運動は単なる批判するひとこそ善人」の考えとは違います。あの行動がそのものが正しかったかとなると、どうかは分かりません。ただ、あの時代の学生は、学生運動をする目的もきちんとあります。それに、そこまでして大改革をしようとする姿が若者らしい、そう思え、むしろ尊敬できます。
今回の修行寺のパワハラの件は、ひとを本来の人のみちに導く方が、パワハラやイジメなど低レベルな事をしている人がいるという事が虚しかったです。
もちろん、大慈さんがおっしゃるように、リンクの問答も読みましたが、みんながみんな、そうではございません。連帯責任みたいになっては、いけない事でもあります。今の私に、本当に今のような生き方で良いのか? 今一度、振り返るように言われてる気がします。
失礼な質問して、ごめんなさい。

大慈さん、追記、有難うございます。
陰で改革をしようとしている人への評価の時代。撤退的にたたくやり方の根絶。どちらも、その時代は来ない気がします。言ったもん勝ち、やったもん勝ち。出る杭は打たれる。そんな時代です。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ