hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夢が現実になりそうで怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

私は、少し前に今付き合っている彼氏と別れる夢をみました。
そして、先日デートをした時に、夢と重なるシチュエーションがあって、別れてしまうのではないのかと不安で仕方ありません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

折角夢を見る生き物ならば、プラス思考で解釈したいですね。

こんにちは。亀山純史と申します。

人は物事を都合よく見るものです。何か悪い夢を見れば、「正夢かもしれない。」と思い不安になります。逆に楽しい夢を見れば、「あー夢だったか。夢のようになれたならなぁ。」と思い、「正夢かもしれない。」とは、あまり思わないのではないでしょうか。それは、過度の期待を自分にしないようにしようとする気持ちが働くからです。つまり、夢のようにならなかった時の心への防御策ですね。このように、夢をどう解釈するかは、夢を見た私たちによるのです。たとえ、嫌な夢を見たとしても、それに怯えるか、それともそれを戒めとするかで、その夢への解釈は変わってくるわけです。
私たちは夢を見る生き物です。折角夢を見る生き物として生まれてきたのですから、プラス思考で夢を解釈して生きたものですね。

新年がすぐそこまで来ていますね。なっちゃんにとっても来る年が良き年になりますように、岩手の地より念じております。

5
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧侶です。令和6年3月に、公立高校の教員を勧奨退職しました。その後、縁あって、令和6年4月からは「まちサポ雫石」というNPO法人のお手伝い、また、令和6年10月からは公立高校の非常勤講師をしています。 浄土真宗における僧侶は、仏さまの教えに生き、その教えを伝える者であり、人を悩みから救う能力を有した者ではありません。人の悩みを救う救いの主は阿弥陀さまです。ですので、hasunohaにおける私の回答では、仏さまの教えに救われているこの私の生き方、考え方を、皆様にお見せするだけです。そして私自身、お答えできるご相談の範囲はそう広くはありませんが、皆様のお役に少しでも立てればと思い、回答させて頂いております。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ