hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分の行動が現実逃避に思えて手がつかない

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

今晩は、私は逃げ続けた人生を送りその身にあった不安定な人生を送っております。
しかしいい加減変えたいと思っているのは事実ですこしずつですが考え方は変わってきています

しかし習慣というのが厄介で、例えば時間があるから勉強したい、漢検を取ろう
としてもゲームやネット、買い物などに衝動を向けてしまいます

依存してしまうので遠ざけたりしますがなかなか机に向かえない。
過去に心療内科に行ったものの発達障害ではなさそうと言われたのでただ鈍くて
弱い人間なのです。
漢検なんて高校生がすでに終わらせてるぞ、一般的な人に追いつくころには30だぞ、と聞こえてきます 言い訳です
私は学生の頃、働いてもお金がない社会で働くのに恐れを感じていました。
当時を振り返ってみれば考えてたことは間違ってなかったのに理想を実現する力がないのが悔しいです


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

依存の性質を利用してみては?

習慣
それが依存と結びつくと大変厄介
努力でなんとかするというというのは結果に結びつかないと
現状が示してますよね

視点を変えてみましょう
依存というのは治らないかもしれないけど
依存の矛先は己の意志で変えることができます

この場合は依存と習慣を両方変えれば良いのです
例えば私も自分の依存の強さは自覚しております
TVの線も新聞もネットのニュースをある時期から外しております
ゲームも一切見ません
今はネットといえば仕事以外ではこのハスノハを開く程度
逆にそれ以上スマホを手にしたくなくなるくらいの時間を費やします
だから実はこの相談も自分の為でもあるんです

そのように
変わりの時間を他のことで埋めて対応します
空き時間を作らないように
毎日こなせるルーティンを少しづつ作っていきます

よく好きな事が無いという悩みがありますが
端的に今日という一日を下手にメディアなど他の力を借りずに自分の好みの作業で埋めていけばそこに好きが作られていくのです

あなたの依存の性質を利用すれば
それは積み重ね次第では才能にもなるという事です
今の自分では信じられないくらいの才能が眠ってるかもしれませんよ?

問題は他人の作った娯楽の快楽に依存している点です
あなたには自分の努力でも快楽は得られる事を身体にインストールして書き換える方法をお勧めします

依存の本質を知り利用して己を攻略するのです

合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロップアウトするなど金銭的にも苦しみ多面的な貧困を経験。 それらを乗り越えた事は、今では自身を照らす灯り。 色んな社会的活動をしてますが、 自然の中で遊ぶことが大好きで、子供達に体験活動やイベント、木工教室などを催しております。 お寺では草花葬墓地などの永代供養も宗派問わずお迎えしております。

思い切る

思いを切るのです。ゲームやスマホに振り回されない。ゲームしたいと思ってもそれは思っただけ。そちらになびかない思い切りが大切です。
エイヤー!と切るのです。
そして勉強している時には、なりきっていることが経験としてあるでしょう。
始めて勢いがつき始めるとスマホなんて邪魔になってきます。結果は後からついてきます。
10分でも5分でもまずはやるべきことわやってみる。そのうち勢いがついて重いタイヤが回り出します。最初はちょっと気合いが必要です。でもやればやったようにタイヤが転がり始めます。
思い切り生きてみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

二人もの回答ありがとうございます
逃げるために買い物してごまかす癖があってその時買ったものを今全て売り払って
ゼロになってみようと思ってます
好きなことは絵を描くこと、これは続けたいし世に出したいと思ってます
就職に有利になるわけじゃないから不安ですがね

煩悩スッキリコラムまとめ