hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

血液型の相性と良縁悪縁について

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

日本人は血液型により性格を判断したり相性の良い悪いにこだわったりしますよね。血液型が全てでは無いけれど、当たっているところもあったり。

夫の家族や親戚は皆B型で、私はその中で唯一のA型の身です。最近お義兄さんが結婚したのですがお嫁さんもやはりB型で、自己主張の強い人達に囲まれどんどん肩身が狭くなってきています。

B型はB型やO型と相性が良くA型とは相性が悪いと聞きますが、結婚して12年になりますが本当にそうだなと身を持って実感しました。
私の兄姉は同じA型の人と結婚し何年たっても仲良く夫婦としてちゃんと機能しているし、義兄夫婦もB型同士ラブラブで恥ずかしくて見ていられない程の相性の良さを見せつけてきます。

それに比べ私達A型B型夫婦はだめです。
食べ物の好みも全く合わないし、性格が違いすぎて問題が起きて話し合いをしても意見が食い違う一方で決着がつかずそのまま流れてしまうし、お互いにお金と食事と掃除だけ必要としているだけのような感じです。
子供もいるし親が生きている間は離婚も許してもらえないだろうし、本気で離婚するほどの理由もないからとりあえずまだ家族ごっこしているだけの関係といったところです。

夫との結婚は流れ的な感じでしたので、スタートから間違っていたのかもと思うようになりました。
ですが夫との結婚が決まってから正直ろくな事が無かった。災いが全て私の身に振りかかってきたといいますか、流産や子宮外妊娠で死にかけたり、原因不明の病気で何度か入院したり、今でもストレスでどこかしら調子が悪く病院通いです。

最近では義兄のお嫁さんもB型という事で夫と義父母や義兄夫婦の結束が強まってきて、見えない力によって私を排除しようとしているのでは?と思うようになりました。

これは血液型の相性が悪いだけでなく、悪縁だったのではと思ってしまうのですがあり得ますでしょうか?
悪い方へ行こうとする私を守護霊さまが止めて下さったり、夫には災いが起きていないのでもしかしたら夫のご先祖さまがお前は気に入らないからこの家から出ていけと、見えない力によって教えてられているのでは?と思ってしまいます。

実際に悪縁だった場合、見えない力によって災いは起こりますか?そうだった場合、直ちに縁を切るべきでしょうか?そうすれば災いから解放されますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分の考えや見方により、良縁にも悪縁にもなる。

いろんなことが起こると、悪縁だと思いたくなる 気持ちはわかってあげたいわ。
じゃなきゃ、自分のせいだと。
自己否定したくないものね。

あのね、
A型とO型が血液型相性ランキングでナンバーワンなんですって。私たち夫婦は、AOペアですけれどね。相性最悪です(笑)笑っている場合じゃないけれどね(^^; だからね、血液型相性なんて、参考になっても、アテになりません。
結局、本人次第ですよ。

情報って必要だけれどね。
こうらしい〜に頼り過ぎると、違うじゃん!って怒りになる。

それよりも、許せる部分を認め合うほうが、ラクだよ。許せなかったら、一緒に居て苦痛なら、別れたほうがいいけれどね。きっと相手にも言い分はあるだろうから、お互い様だよね。

自分の考えや見方により、良縁にも悪縁にもなる。そんなもんです。
困ったときだけ、災だ!と先祖のせいにしてはなりませんよ。

自分が死んだあとに、子孫が 「ばあちゃんのせいだ!だからこうなる!悪霊め!」と言っていたら、、、
泣いちゃうよね。悲し過ぎるよね。

それより、見えない力に導かれ、
今日も おかげ様ですと、大事に手を合わせてくれたら、見守ってあげたいって思わない? きっと、ご先祖様もそうよ◎

A型って、なんでも きちんと真面目に考えて、周りにも気を配れるし、頼られることもあるよね。しっかり者だもんね◎
だけど、だから、細かくて面倒くさいところもある。(私もAだもん。自分で面倒なやつだなと自覚してる 笑)

あなたは、あなたの良さがある。
誰にだって◎
そこを気付けて、認め合えれば、もっとラクに生きれるんじゃないかなぁ。
幸せって、そこにあるんじゃないかなぁ〜。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

幸せは壊れるが、幸せを増やすコツはある。

血液型による性格の違いは、当たっていると思えるときもありますよね。
でも、たった4種類の血液型で、単純に判断できるわけではないでしょう。
O型は、狩猟民族系の血筋らしいですね。
A型は、農耕民族系でしょうか。
そういう意味では、遺伝子や、育ってきた家庭の文化も「血筋」があるかもしれませんが、これだけ複雑に「混血」が進んだ現代では、たとえば先祖が農家だからコツコツ働く几帳面な性格とか、単純にはいかないでしょう。
あまり気にしすぎない方が良いと思います。

「悪縁」や「見えない力」で不幸になるとかは、仏教的には気にする必要はありません。そういう考えは「妄想雑念」だと斬り捨てましょう。
単なる性格の不一致は、あると思います。
また、諸行無常。
繁栄や健康や幸せは、永遠には続きません。
必ず壊れるときがきます。
壊れるのが早いか遅いかは、色々です。
全てはいつか壊れるということを、普通に受け入れるしかありません。
離婚したいなら離婚するのも仕方ないと思いますよ。
ただ、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩は誰にでもあり、そのような煩悩が悩み苦しみの原因になるというのは真理です。
ご自身の煩悩をコントロールできれば、もう少し幸せを増やせるかもしれません。
また、旦那さんや家族にも欲・怒り・怠け・プライドがあるということを認め、許してあげるおおらかさ・慈悲を持てれば、おだやかな毎日になれるかもしれません。
さらには、他人の幸せを喜べる気持ちを育てれば、他人の幸せを見ただけで自分も幸せな気分になれるので、人生が何倍もお得になります。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ