hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

なかなか縁がつながらず辛い

回答数回答 2
有り難し有り難し 25

以前も相談にお答えいただきありがとうございました。
 
前回ご相談した時から半年ほど経ちましたが、現在もパートナーを探す活動を自分のペースで続けております。何人かとお会いしてきましたが、残念ながらお互いの気持ちが合うお方とはまだ出会えておりません。
 
活動を続けたり、それ以外でも交友関係を広げていく中で「いいかも」と思える方に出会うこともありましたが、「いい友達だけど恋人としては見れない」というお返事が続いています。
 
私はありがたいことに友人はそれなりに居り、「人としてできている」「心が広い」と言ってもらえるので、交友関係を作ることは比較的よくできるのではないかと思っております。
 
しかしこと恋愛となると話はおそらく別で、より距離感を縮めたくなる何かが無いとそうならないのだということを痛感しています。(私自身もそれをお相手に感じることもあります)
 
そう思うと自分にはやはり惹きつける魅力が無いのではないか、恋愛という「縁」はもう自分にはつながってはいないのでは、と不安になります。
 
ゲイ、というコミュニティはどうしても性的な関係がカジュアルになってしまいがちなところもあり、私の周りでもそうした関係ばかりを楽しんで幸せそうに生活している人も多いです。またしっかりとパートナーと関係が築けている方、今文字通り恋い焦がれている方もいます。
 
ゲイの友人と多く出会うことで価値観が広がった一方で、様々な生き方を知ることでセクシュアリティを見ないふりをし、出会いを探してこなかった自分の努力や経験不足、「好きすぎてたまらない」と心が動かない自分、そんな自分への自責の念も湧いてきます。何かを得ることのできた人はすべからくそのために動いているんです。
 
そうした思いが冒頭のなかなか「縁」につながらないことと結びついて最近は特に気分が沈みがちです。考えすぎと言われてしまえばそれまでですが、本当にこのままで大丈夫かという気がしてきます。
 
活動をやめてしまえば可能性はゼロになるので続けていくつもりではありますが、これから出会う人のためにも少しでも心や考え方が軽くなるようなお言葉をいただけると幸いです。

2024年6月8日 1:12

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

まだ見ぬ君は、これからのご縁に、きっといらっしゃいますよ。

出会いや親しい繋がりから、もう一歩踏み込んだ恋愛は、縁が整わないとなかなか容易ではありませんよね。自分が惹かれても、相手の想いがあってのことですものね。パートナーに巡り合うことは、それだけ確率的にも低くなってしまうものですね。

出会える機会は、できるだけ持つようにしたいものですね。同じような立場の人が集う場所やコミュニティも増やしていけたらいいですね。

私の大好きな槙原敬之さんの歌に、「まだ見ぬ君を想って、今を頑張って生きている」という曲があります。大切な人に出会うために、今の自分を磨き、毎日を大切に生きる、まだ見ぬ君に出会うためなんだと、とても励まされたこと思い出します。

あなたの大切な人には、まだ出会っていないだけ。
まだ見ぬ君は、これからのご縁に、きっといらっしゃいますよ。

2024年6月8日 21:57
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

清潔感

年齢を負うごとに見た目の衰えや口臭等も気になるでしょう。
基本に戻って、清潔感や健康面(美貌につながる)のメンテナンスが重要ではないでしょうか。
たとえば歯の治療や運動など。
諸行無常ですから人は必ず老い病むものですが、恋愛偏差値を上げるためには老いや病に逆らう努力が有効かもしれません。
あとは、善悪の価値観が同じ相手の方が長続きするかもしれません。

2024年6月8日 21:07
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

願誉浄史さま
 
ご回答ありがとうございます。確かに単なる友人と恋愛とでは清潔感一つとっても求められるレベルはまた違うかと思います。以前と比べれば様々な部分を気にするようになったかな、と思うところもあるのですが、もっと改善できるところはあるはずだと考えています。
 
運動習慣や服装などこれまで気をつけてきたことを維持しつつ、できる部分から努力を積み上げていきたいと思います。ありがとうございました。
 
中田三恵さま
 
お言葉ありがとうございます。おっしゃる通り、パートナーとなるとお互いの気持ちがあってのこととなるので一朝一夕にはいかないことを痛感しています。
 
槇原さんの歌もご紹介いただきありがとうございます。早速聴いてみたのですが、歌詞が本当に自分の今の心情を表してくれているようで感動しました。「自分のためだけに生きるには時間はちょっと長くて」という歌詞に深く共感しています。
 
そんな時間を長く共に過ごせるまだ見ぬ誰かに出会える日まで、少しずつ歩んでいきたいと思います。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ