こんばんはm(__)m
子供の頃から、お寺とお坊さんが大好きで、大人になってからは、よくお寺に行き、事前に確認をしてお坊さんとお話をさせていただくようになりました。
イベントに参加したりしてます。
人見知りと緊張しいが、重症で、人がものすごく苦手で、怖くて、喋れなくなるし、滑舌がものすごく悪いのですが、とても優しく、親切にしてもらいました。
笑顔で、対応してくれたので、近寄りがたいイメージがありましたが、子供の頃よりずっと大好きになり、仲良しになりたいなと思いました。
人苦手だけど、お坊さんだと、他の人より緊張しないです。
Facebookで、投稿されたものにコメントして多少の交流が、ある人は、知人だけど、友達未満な距離です(´・ω・`)
お寺に行かないとお話できない方もいます。
仲良く(友達)なりたいって言われたら、嫌ですか???
自分のお坊さんのイメージが、近寄りがたいけど、優しくて安全な存在。なのです(*´ω`*)
子供の時に観た映画の影響です。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ぜひいらしてくださいね
拝読させて頂きました。
あなたがお寺やお坊さんのことを好きでいらっしゃることを心から嬉しく思います。
あなたが生まれて成長する中で様々なお寺やお坊さんとのご縁が結ばれていらしたのですね。
お寺は安全安心な場所ですし皆さんのものですからこれからもぜひお寺に訪れてお坊さんとお話しなさってそのご縁を深めていって下さいね。
またぜひこの場所でもあなたの思いをお聞かせ下さい、そして思う中での疑問があればお気軽にご質問なさって下さいね。
いつでもあなたを待っていますからね。
あなたがこれからもお寺やお坊さんとのご縁に恵まれてそのご縁を深めていきながら心豊かに健やかに成長なさっていかれますように心よりお祈りさせて頂きます。
質問者からのお礼
Azumaさん
お寺にいると落ち着くし居心地良いので、大好きです(*´ω`*)
お坊さんとももっと話せたら良いなと思います
回答ありがとうございますm(__)m