hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

どうしたら楽になる

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

私は今、地の繋がりがない家で生活しています。きっかけは6年ほど前に友人がシングルマザーで子供を産んで、その子が6ヵ月頃から夜に働きに行くようになり子供を見て欲しいと頼まれて私が預かり面倒を見ていました。その後1歳頃に妊娠して結婚しました。友人も旦那さんも私達家族も皆、仲良く家族の様な関係になっていました。友人が育児ノイローゼみたいになり旦那さんや友人から私に一緒に暮らして子供達の事などサポートして欲しいと頼まれて生活するようになりました。3人目も産まれ家を買う事を決めました。それを、きっかけに私は実家に戻るつもりでしたが、一緒に入って欲しいと言われ子供達もなついてくれていたので一緒に暮らす事を決めました。アパートに居る時は、ほとんど喧嘩しなかったのですが一軒家に変わってからは少し変わりました。特に一番上の長男は私の方になついているので私の側に居たがります。それが母親や父親には気に入らないらしく私に文句を言えない分、長男にあたります。あたられている長男を見ると胸か締め付けられるほど辛いです。出ようと荷物を整理した事もあります。でも、長男が私の所に来て行かないでと訴えました。この子が私を必要としてくれてる間は居ようと思っているのですが私が間違っていますか?物心が付くまで一番、側に居たのが私だったから仕方ないと回りの人達は言います。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ずっと面倒を見れますか?

質問読ませていただきました。

家族や友人の形というのは、色々な形があっていいと思っております。
ゆうこさんやご友人の形態というのは特殊ではありますが、それで上手く回っているなら何の問題もないでしょう。

しかし、問題が起こっているなら考えなければなりません。
今の関係を続けていけば、長男はもっとゆうこさんになつくでしょう。
それは逆を言えば、実の両親からもっと酷い仕打ちを受ける可能性があるということです。
そうなってから、その長男を置いてアパートを出て行けますか?おそらく心情的には難しいでしょう。ということは、その長男がせめて独り立ちできるまでは、一緒にアパートに住み続けるということです。
そしてその後、長男と実の両親の関係は難しい状態が続くであろうことは容易に想像できます。

しかし、当初の予定通り家を購入してアパートを出て行くということであれば、正直どのように状況は動くか分かりません。長男と両親の関係が好転するか、それとも悪化するかはわかりません。
ただ、ゆうこさんがアパートから離れても、陰ながらその友人家族の様子をうかがうことは出来るのではないでしょうか?上手にフォローできる手段を工夫して考えてみて下さい。

このように、どちらをとったらどんなことが起こるであろうか、現実的に未来を想像してみて下さい。
そして、ゆうこさんがどちらをとるか判断してみて下さい。合ってるも間違ってるもありませんよ。可愛がってる友人の長男の将来を考えたときに、どちらがその子のためになるか?これをゆっくり考えてみて下さい。
ご主人と相談なさってもいいと思いますよ。

何か少しでも参考にしてみて下さいね!

{{count}}
有り難し
おきもち

京都府・大阪府・奈良県の県境に当たる、京都府京田辺市の天王院というお寺でお...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ