hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

そこまででは、ないけどなんか心残り…

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

今日は日曜日です。
自分がハスノハで愚痴ろうが、話そうが、後悔しようが自分のことなので、このことは親には関係ないですね。
自分の言葉で伝えますが、今までは伝え方が悪くて母親を誤解させて困らせた悩ませたのはまぎれもなく事実。現実。自分では全く分からないままこれでいいかなと思って話してますからあまり違和感はないです。でも、自分でも言葉を勉強してない分伝えたいこともわからない、言葉が足りないから必要な言葉が言えない。う~ん、伝えたいことは、紙にかいて確認してから伝える方が自分と相手の身になる。 考えて話しなさい と言われたときは自分ではわかっていたつもりで説明ができないからわかったとは言えない気がする。すみません!人( ̄ω ̄;)このときでも集中が切れかけてる。
親に ちゃんと返事しろよ聞こえないんか とか そんなつもりなくても相手からすれば、イライラ😒💢💢する。
高等特別支援学校に通ってるということは、いろんな人がいる。普通に近い人、ずれている人、がいる。だから、学べる量も変わる。
最初の頃、普通学級にいましたでも、この先に自分の未来が決まっていることも分からないまま今生きている。
今も覚えているのが、「特別支援学校に言ってから、トコトンぬるくなったな」と 残念そうにする母親。母親に悪気はないのです。
最初、特別学級に入る前に絵を描く仕事をするか、裁縫の仕事にするかを考えて、絵の道へ行くと言ったけどその夢も 今思えばもう遅いかな、全然練習もしてないし、言われた時にやっているくらい。裁縫も、そこまでやってない。作ろう作ろう、やろうやろうといっておきながらやってないまま今が来てしまった。
通信の絵をやってますが、7月で終わるそうなので、一生懸命やって➕🅰️をもらうのか?それとも🅱️か➕🅱️をもらうままなのか。また、裁縫は、どう綺麗に縫えば見た目もよく綺麗に仕上がるのか、どの分野もコツコツと練習、試行錯誤していかないとよくはならない。漢字も同じように書いて読んで意味を覚えてやっと言葉として使えるのだけど、小中で頑張ってから、高等特別支援に通って3年たって緩んでしまったのかたるんでしまったのか、経験したことがやれなくなっていく…とうとう甘くなってしまったか、小中の頃の自分が少しだけよかった。
まだ、頑張り続ければ、いけたのか……………


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分で決めたことを、やり遂げる。まずは、そこから。

そうねぇ〜もどかしいねぇ。
支援学校も、どこまで、個々の能力に応じて、関わってくれるのか。将来に対しても不安もあるね。

これはね、普通クラスというか、誰にでもある悩みよ。
自分には、何が向いているのかな〜って。
考えているのと、やってみるのとでは、また違うし。学ぶ環境や、働く現場では、もっと違いもあるだろうね。だから、奥深く 面白さもあるとは思うけれどね。

小学校の頃と比べると、緩くなった?みたいだけれど。また自分に、厳しくしてみてはどう?
ここまでやろう!と目標を決めたり、裁縫も、バッグや服、これを完成させよう!とかね。

自分で決めたことを、やり遂げる。
まずは、そこから。自分に課してみて。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

そうですね。それをやらないから甘くなったのでしょう。
今でも、肥っているので何とかしないとと思って家族が協力してくださってますが、痩せてないので、母は、ストレスになってます。

自分に甘い自分が悪いので何とかしてがんばるしかないですね。

回答、ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ