hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不吉の予兆ばかりあります

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

眉間に赤が出ると他人から災いをもたらされると人相学にあります。かなり頻繁に血や赤アザができ、その度に人に嫌がらせされたり、いじめをされます。(結構深刻で病んでいます)私は本当にその人たちと関わっていませんし話したこともないのに。

思えば子どもの頃からニキビだらけで、顔全体が汚く、親から虐待され、悲惨な子ども時代でした。人相学が災いばかり当てはまりすぎて恐いんです。

それに、近しい人が亡くなった虫の知らせで何かが壊れたりします。

さらに今年のおみくじに書いてあった文言が(他人から陥れられる等々)そっくりそのまま当てはまることが起きてしまい、自分に起こる不吉の予兆が恐ろしいです。

今後の人生も他人も恐ろしくてたまりません。
四柱推命占いでも中年期は対人関係で苦労の多い人生とあります。。

呪われているのかもしれません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

正見

ご相談拝読しました。

過去の質問も読ませていただきましたが、ずっと人間関係で苦労されてきたのですね。そしてご家庭内でも辛い思いをされてきたのですね。

そうした時に占い等を頼りたくなってしまう気持ちはわかります。しかしそれにとらわれて不安や苦しみを助長してしまうなら決別した方がよろしいと思います。

仏教的に見れば基本的には占いを真実とはみないということになります。物事には原因があるものです。

占いに心を奪われてしまうと、何でも占いのせいにもできてしまいます。自分が受け止めるべき結果を受け止められずどんどん主体性を失ってしまいます。そうした状態がある意味では呪いとも言えてしまうのではないでしょうか。

苦しい事を苦しいままに受け止めることは勇気がいることです。でもそこに目を向けてこそ開かれてくるものがあるはずです。

あなたは本当はどう生きたいですか?このままでいいのですか?

私の人生は呪いのせいで報われない人生だったと終えていきたいですか?

思う様にならなくて苦しくてもこれが私の人生だった、私の人生を歩んだのは他の誰でもないこの私だったと満足していきたくはありませんか?

ものごとを正しく見る、ありのままに見ることは難しい事です。人間は弱いですから自分に都合のよいように解釈し意味付けをしたくもなります。占いはその弱い心に付け込んでくるものです。

あなたの人生からこのまま主体性を奪われていいのですか?

ものごとを正しく見る勇気を。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ