自分にとって、とても有難い存在です。
辛いことが、たくさんあって、独りで、泣いて生きてきました。
辛さに耐えられず、死のうとして、夜に高い場所に行った事もあります。
(お巡りさんに見つかり怒られました。)
無意識に呼吸をしないときもあります。
私は、どうして生きているのか。悩んでいました。
ある日、テレビで、お坊さんの本を紹介していたので、人は苦手ですが(苦手過ぎて震えます)、お坊さんだけは、何故か平気だったので、本に載ってたお坊さんに会いに行き話を聞いてもらいました。
SNSで、知り合ったお坊さんにも、直接会い、色々相談させてもらい、励まされ、応援してもらい、世の中には、こんなに優しくて、親切な人がいるんだなと思いました。
独りで、立ち上がれずにいた時に、生きる力を、心の安心をもらえました。
感謝してもしきれないほど、救われました。
今でも、私のほしい言葉をくれます。
めぐり逢えて本当によかった。
生きていてよかった。
生かされてきてよかった。
そう思いました。
大好きな存在になりました。
心の支えになってくれる存在(私が勝手に支えにしてます。)がいると、精神的に強くなれた気がします。
優しくしてもらった分、
お坊さんのように、私も微力ながら、人に優しくできるよう、役にたてないか模索中です。
子供の頃からですが、私の中で、何故こんなにお坊さんが、特別なのか良い存在になってるのか?わかりません(´・ω・`)
気付いたら、安心安全な存在になっていました。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
それはよかったわ。仏様もいつでも あなたのそばに。
そうなんですねぇ〜
お坊さんもいろんな方がいます。(人間だからね)あなたが知り合ったお坊さんは、皆さん、あなたにちゃんと耳を傾けて、心に寄り添ってくださったのね。嬉しいわね(^^)
誰だって、生きていたら いろんなことがありますから、不安にだってなるわね。
そんなときは、頼れる依存先を、たくさん持っていることが大事ですよ。たとえば、愚痴を聞いてもらえる人、気分転換できる場所、リラックスできるもの。そんな気持ちを、変えれる頼れるもの(依存先)をね。
もちろん、お坊さんや お寺もね。
仏様もいつでも あなたのそばに。
質問者からのお礼
三恵さん
お坊さんに出逢えてなければ、今生きてなかったかもしれません。
ありがとうございます😊



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )