私には信仰の自由がありません。
豊島芳美女性/40代
私には、白い紙が与えられていたので…
私は白い色鉛筆を選ぶことにしました。
今、私は目一杯、白い色鉛筆で絵を描いています。
自由に絵を描いています。
私の紙は真っ白いままですが、ただ何も見えないだけ。
そういう頑張り方もありでしょうか?
私の描く絵は、仏様には見えているのではないでしょうか?
自分の気持ちを「愛情vs.束縛」で書いてみて、そう思うようになりました。
・仕事は資格より素質 ・鬱になろうが5才児ぐらい好奇心旺盛 ・順風満帆な人生より七転び八起きぐらいの人生がちょうどいい
私の煩悩:
職場で久しぶりに再会した人に「やっぱり~!」と言われることが苦痛
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
白色も色のひとつ
小学生の頃、図工の時間に、雲のところを(画用紙が白いので)何も塗らずにいたら、先生に「白いところは白で塗りなさい」と言われました。白色も色のひとつです。あなたの画用紙はちゃんと白色で塗られています。
{{count}}
有り難し
蓮の花は白色が一番尊いと言われています。
白い蓮の花は優れた人物という意味があるからです。
また「法華経」の「華」は白い蓮の花を意味しています。
あなたの心と通じるものがあるのかもしれませんね。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
三宅 聖章様、お返事ありがとうございます。
白色もいい色なのですね…
うーん…
もし私が親に同じ話をしたら馬鹿げていると言われるだけだと思うので…
こちらに書いてみて良かったです。
頑張ってみます!
光禪様、お返事ありがとうございます。
なるほど…
私は白色の色鉛筆しかないので、この白鉛筆を大切にしたいと思います。
そういう生き方でも大丈夫なのですね…