hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

回峰行をするための出家について

回答数回答 3
有り難し有り難し 16

 現在、会社を既に退職し、出家を考えています。
出家する理由は回峰行で生死に向き合って修行してみたいと考えているからです。(恐さもあります)

 ただ家が曹洞宗で、自分が四本足で歩いていた頃からの付き合いのお坊さんに相談して所、曹洞宗は(座禅中心で)回峰行は難しいと言われました。 やはり回峰行をするためには天台宗で得度を頂いた方が宜しいのでしょうか。他の宗派の方からもご意見を伺いたいです。
 
 個人的には長い付き合いですので、そのお坊さんに得度をして頂きたいと考えているのですが、もし行ができないのであればその辺りも難しいのかなと考えて板挟みになっております。

 追加です。世俗的な質問になってしまいますが、修行中の(国民の義務として)年金保険等の納付はどうなさっておりますか。

どうかご意見のほどよろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

出家する理由

最終的な理由は何でしょうか?
生死に向き合って修行してみたいですか。
それには回峰行をするしかないのですか。
その為に天台宗でなければいけないのですか。
しかし、知り合いのお坊さんが曹洞宗ですか。
それが板ばさみになっているようでは
生死に向き合うより、年金を払うかどうか
現状の問題に向き合うのが先ではないでしょうか?

{{count}}
有り難し
おきもち

50代、妻と娘2人。 若い頃はタイやインドなどアジアを中心に10年程旅行...
このお坊さんを応援する

誠に分かります

SS様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

はい、拙生も『「回峰行」に挑戦したいです。』と比叡山延暦寺の高僧面接官たちを前に宣言致したことがございますので、SS様のお気持ち十分に理解できます。

詳しくは、下記拙回答をご参照賜りたくに存じます。

問い「きっかけ」
http://hasunoha.jp/questions/242

当時、『「回峰行」をする気があるか』と尋ねられて、「ない」と言ってしまったらきっと落とされるだろうと思ったのと、体力(中高六年間野球部、陸上・中距離走も速かった)にも自信があったので、何も考えずのとっさの回答でございました。

もちろん、もはや今は体力面において既に見る影もないですので、到底無理ですが・・

しかし、「回峰行」という厳しい難修行に憧れ的な想いをお持ちであるSS様のお気持ち、誠に分かる気が致します。

さて、これまで出家をお考えのご質問に関しましては、下記のようにご回答をさせて頂いておりますし、他のご回答も誠に色々と参考になるのではないかと存じます。

http://hasunoha.jp/questions?tag=お坊さんになるには

この度は、SS様が出家へのお志をお持ちであられることは、誠にすばらしく尊いことであり、大変有り難いことでございます。

しかし、水上様もおっしゃられているように、「いったい、何のための出家、仏道修行であるのか」ということにつきましては、今一度、自分自身と冷静に向き合ってお考えを賜れましたらとは存じております。

そして、この機会におきまして、是非、「菩提心」につきましてお考えを賜れましたらと存じます。

問い「お坊さんになりたい」
http://hasunoha.jp/questions/163

『「出離」・「菩提心」を確かに起こすこと、これが「お坊さん」となるための最初にして重要な条件ではないかと考えております。』

また、下記拙論「菩提心論」も少しくご参照賜れましたらと存じております。

「菩提心論」
http://t.co/aSBtLQQI

拙生もまだまだの浅学菲才の未熟者ですが、是非、共に一切衆生の迷い苦しみと向き合いつつに、確かなる仏道を歩みて、やがては皆々全ての者たちが涅槃へ参れますようにと悟りへと向けて頑張って参りましょう。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

私はお寺に生まれましたが・・・

 私はお寺に生まれましたが、何となく、大学生の時、就職活動が面倒臭くて本山に修行に行きました。そして何となく修行をしていました。そこでは志の高い僧侶もいました。でも、そんな人たちはそんなに長く居ませんでした。1,2,3年くらいですかね。ほとんどの修行僧が1年で乞暇(下山)ました。志が高い低いにかかわらず。私は結局7年修行しましたが、乞暇した時に褒められたり、嫌み言われたり、これが良かったのか悪かったのか解りません。だから、志高いも低いも、何となくも関係ない。自分のしたいことは徐々に見つかるし、したいことも出来ない人もいます。
 SSさん一度やってみて下さい。まだ、20代です。やり直しは聞きませんが、希望通りの修行が出来なくても、僧侶としての務めを果たしてくれることを祈ります。
 出家得度は何宗でも良いですが、回峰行がしたければ、やっぱり天台宗の本山に修行に行くべきです。そのためにはどうすべきか相談にはのります。自分で探すのが一番です。仏教伝道協会では6月ごろ行われる2泊3日の研修は色々な宗派の本山で修行しますが、そこに参加するのも一つの方法です。問い合わせてください。勝友が増えるのはいいことですので、出来る限り協力したいと思います。
 保険や税金は自営業と同じ扱いです。固定資産税は宗教法人ですので特別扱いされます。宗教法人は色々な面で他の法人とは違う扱いを受けます。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ