結婚したいのですが、父が怒っています
結婚を考えています。
私は姉妹の長女に当たります。
父親は一人っ子になるので、姉妹のどちらかが跡を継がなければ、苗字がなくなってしまいます。
小さい頃から「お婿さんに来てもらわないとねー」とは言われていましたが、実際に結婚するとなると跡を継ぐことは考えられません。
・大学から田舎を出て、東京で働いているので、なかなか田舎には帰れない
・田舎の習慣に従うことは難しい
・旦那になる人に、田舎の習慣に合わせてもらうのは気が引ける
・女性として苗字を変えることは憧れでもある
・旦那になる人も苗字を変えることはできない、家族もそう希望している
結婚をしたいこと、跡は継げないこと父に伝えたところ、許さないとは言わないものの、「(苗字)はもう終わりだ!」「お墓を整理するしかない」と怒り出し、今まで真剣に跡継ぎに関して話したことがなかったので、「パパは何を望んでいるの?どうしたら怒らないの?」と聞いても「もうあなた(私)が継がないと決めたならしょうがないでしょ」の一点張りでした。
結婚をすると決めたのは私ですが、みんなが納得した結婚をすることを希望しています。誰かが折れないといけないのですが、その人も幸せであってほしいです。
入籍日を目標(8か月後)として、父と交渉をしようと思っていましたが、父が怒っていることを母に伝えたところ、もう少し時間を置きなさいと言われて、1か月の期間を置いています。
しかし、旦那になる人からは、入籍と結婚式は近くなければいけないという彼のご両親の方針のもと、結婚式の準備のことも考えなければいけないです。
父が怒っているのに、結婚式の日まで決めて裏でこそこそしているみたいで嫌だ、入籍日を目標にするのはいいけど、結婚式まで決めて私が父に交渉をするのはつらいと伝えているものの、目標を決めないといつまでもこのままだといわれてしましました。
父は怒っており、彼と彼の家族は時間をかけていることにイライラし、時間を置きなさいと言っている母、板挟みになっている私がいます。
父に話さないといけないことは理解しておりますが、どのように話を進めればよいのでしょうか。
みんなが幸せになるには、どうすればよいのでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
彼と共に誠意を持って対応していきましょう!
質問読ませていただきました。
私も似たような経験をしましたので、それを踏まえてお話しさせていただきます。
まず1つ最初に確認ですが、妹さんは跡継ぎに関してはどう考えておられるのでしょうか?私のお付き合いしていた方は妹でしたが、お姉さんが「継ぐ気は無い」とのことでしたので「じゃあ私が継ぐ」という話になったそうです。
こう言うと、イヤなことを妹さんに押しつけてしまうような気持ちになるでしょうが、まずはそこを確認しなければなりません。
そして長女だから次女だからではなく、その家の子供として生まれたのですから、対等の立場から家を継ぐということについてじっくり話し合って下さい。
そしてそれを踏まえた上で、どちらも継がないということになれば、やはりお父さんと話をしなければなりません。おっしゃるように、そこをしっかり詰めないうちに結婚の準備を進めてしまっては、怒りに油を注いでしまうことになるかもしれません。
しっかりお父さんと話し合って、具体的にどうすれば納得するのかを相談しなければならないのですが、その場に彼も同席して誠意をもって対応していくことも必要になるかもしれません。
なぜなら、墓じまいをするにせよ、りんりんさんのご両親亡き後にご先祖様のお骨(お墓の土)や、ご先祖様の供養はどうしていくのかという問題は、りんりんさんのご主人の理解なしには解決できないからです。
期間を置きながらタイミングを見て、彼と共にお父さんと正面から誠実に向かい合っていくことが、周りのみんなが認めてくれる最善の策ではないでしょうか。
あと、入籍日と結婚式ありきで話が進んでいるようですが、お父さんにしっかり祝福してもらうことを重視するのであれば、順番が逆ですよ。
しっかり向かい合ってから、改めて入籍日や結婚式の日取りを決めていかなければ、お父さんも気持ちの持って行きようがないでしょう。
りんりんさんが彼と彼の両親の意見を大切にしたいのもわかりますが、同じくらいご両親も大切にしたいでしょう。そして、自分の大切な両親の気持ちを蔑ろにするような人とは、うまくやっていけないかもしれない、という気持ちもひょっとしたらありませんか?
そういうりんりんさんの気持ちを相手側にも、特に彼氏にも分かってもらって、一緒にお父さんと向かいあってもらえるようにお願いしてみて下さい。
何か参考にしてみて下さいね!