hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

9ヶ月も付き合っていたのに。。

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

元彼と別れてもうすぐ1年です。

別れた理由は彼から急に告げられました。
『もう好きじゃない』と。
頭の中が真っ白で、本当にショックで『嘘だよね?』と彼に言い、そんなことありえないと頭の中で何回リピートしても、目の前の彼の顔は笑顔一つなく、申し訳なさそうな顔で『ごめんね』と言うだけ。本当に本当に辛かったです。彼にも申し訳ないから別れることにしました。

次の日学校へ行く時、昨日大泣きしたせいか目がパンパンで友達のところに行くとみんな驚いていて『何があったの?』とみんなに聞かれた瞬間、まだ出るかよっと言わんばかりに大号泣しました。人との別れがこんなに辛いものだとその時初めて知りました。

彼とまだ付き合っている時、なんの話でこうなったのか覚えていませんが。。。

私『もし別れても仲良しでいようね!』
と言うと、彼は
彼『もちろん!お前とは別れても仲良しになれる気がする!(笑)』

と言ってくれたのをある時ふと思い出し、傷ついた心を隠して、彼に積極的に話しかけました。彼は付き合っている頃と同じように私に対する態度はほとんど一緒でした。普通に楽しかったのですが、やっぱり寂しかったです。

頑張りすぎた私はある時、疲れていたのかもしれませんが、彼と学校ですれ違ったとき、彼の存在に気付かず、素通りをしてしまった事があったそうなんです。友人から教えてもらうまで気づきませんでした。その時は本当に申し訳ないことをしてしまったなあと思ったのですが、何故かその日から彼は私を避けるようになったのです。本当に不思議で、寂しさよりも怒りの方が強くて。。(笑) あんなに頑張って話しかけていたのに、一回気づいてもらえなかっただけで態度が変わるなんてあまりにも酷すぎです。

それから学校で会うたびに、無視、素通りなどなど色々されます。本当にムカつきます。さらにムカついたのは、twitterやインスタを解除されていたことです。そこまでして私と関わりたくないのなら、付き合っていた頃でさえそう思われていたのかととても寂しい気持ちになり、そしてだんだんと怒りに変わっていきます。

彼を見るたびに本当にイライラします。ムカつきます。本当に大嫌いです。もう未練はないけど、もしお互いがもっと大人になることができたら、お酒を酌み交わすくらい仲良しのお友達になれたら嬉しいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

愛とは相手の幸せを一番に願う事です

るちあさん。

あなたは彼との別れに心が傷ついているのですね。
心が波立って大変でしたね。
でも、その事であなたは大切な事を多くを学んだのではないでしょうか?

ちょっとキビシい事も書きますが、許してくださいね。

相手が自分を本当に好きかどうかを考える前に、
自分は相手の事を本当に愛しているかを考えてみましょう。

恋愛と愛は厳密には違うのです。

恋愛は相手を自分の意のままに、心を奪い合うもの。

愛は相手の気持を最大限尊重して、心を与えるもの。

恋愛は決して長続きしません。
恋愛が愛に進化して初めて長続きします。

何の理由であれ彼はあなたの事に愛情を感じなくなってしまったので、
一緒にいることは返ってあなたの心を傷付けると思い無視をするのかもしれません。
恋愛感情は無くなったけれども、あなたに対する彼の最大限の配慮かもしれません。

しかし、それに腹を立てるあなたは、
まだ心で彼を意のままにしたいという気持ち(恋愛感情)の現れかもしれないのです。
どちらかの愛情が無くなった時点で、恋愛関係は無くなっているのです。

大変辛いと思いますが、その事をしっかりと受けとめましょう。
気がすむまでもっと泣いて良いと思います。

そして、彼に対する本当の愛で
彼の心を自由にしてあげましょう。

試練を乗り越えたあなたには
きっと、さらに素晴らしい恋が待っていると思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さんだと思っております。 法昌という法名で、和歌山県の高野山の西禅院が所属寺院ですが、 普段は東京都町田市のマンションで手作りの密壇でひたすら修行を続けている  はぐれ行者です。 伝法灌頂も中院流の一流伝授も授了させていただいております。 娘を持つ母であり、一家の主婦でもあり、親の介護もあったりします。 エッセイや文章、そして漫画家として漫画も描いております。 イーハトーブクリニック萩原医師の指導をいただきヒプノセラピスト(催眠療法士)でもあります。 基本的に隣のおばちゃん的な、でも変わった尼僧です。
ご相談可能な時間はその日ごとに違うので、いくつかご都合を書いてくださいね。 人生で悩んだ時に、最善の答えを与えてくださるご神仏と、あなたは心の奥で必ず繋がっています。ご自身の心の中からご神仏のお答えが受けられるようにアドバイスをさせて頂きます。 ◆著書:「神さま仏さまがこっそり教えてくれたこと」「迷いをすっきり消す方法」「幸せを呼ぶ仏像巡り」

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ