hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

後悔で涙がとまりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 44

不快に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、質問させてください。

私は昨日、妊娠中絶手術をうけました。

相手の人と母と話し合って決めたことだったのですが、
私は中絶したくありませんでした。
元気に私のお腹の中で生きている赤ちゃんを殺すことはしたくなかったんです。

ですが、相手の人は結婚しています。
不倫です。
避妊をちゃんとしなかった。
不倫をしてしまった。
本当に自分はバカだなと思います。
相手の奥さんや家族にも申し訳ない思いもあります。

色々悩んで、未婚の母になろうとも思いました。
ですが母には一人で育てられない、無理だよと言われました。

今思うと何を言われても産んであげれば良かったと後悔しています。
少しへこんだお腹をみると涙がとまらない。
自分で育てられなかったとしても、子供を授かることができない人に養子にだしてあげることもできたし、里親制度とかもありました。
自分の意志が弱かった。
なにがなんでも産んであげたかった。
これから何十年も生きれる命を、私達の勝手な都合で殺してしまったことを後悔しています。

お腹の中にいた赤ちゃんは私のことを恨んでいると思います。
もうこんな身勝手な私のところには来てくれない。
どう赤ちゃんに謝ったらいいのか。
どこでお祈りしたらいいでしょうか?
赤ちゃんに謝りたいんです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どれだけ生きたか、どんな死に方をしたかに関係なく
人が死ぬ確率は100%

産婦人科で鼓動が止まっている。
そんな相談を受けたことがあります。

数年たっていますが、未だに思い出します。
自分ができること、
年に一度、彼女のためだけに祈る時間を持っています。
それだけしかできません。
赤ちゃんは許さないとか、
もう私は妊娠できないとか、
自分を悪い人に思い込みたい気持ちはわからんでもないですが、
自分の事で頭の中を満たすことなく、
赤ちゃんのためを思い、
祈る時間を持ってください。

次出会う人との縁で子ができた時、2人分の愛情をかけてあげること
それがめっちゃんさんにできる供養です。

わたしも毎月5日はめっちゃんさんのことを念じながら読経します。
なまんだぶつ。

{{count}}
有り難し
おきもち

昭和48年生まれ。O型。お念仏を大事にするお寺にいます。海外では公務員として宗教者が必要とされている役割を担っていますが日本ではその制度は無いので、心理や福祉関係の資格を担保に社会貢献に務めています。hasunohaとのおつき合いも気がつけば10年。ありがたいご縁です。なんまんだぶつ。
注意することは特にないですよ。申込者さんからいただいた時間です。沈黙も喜怒哀楽も吐露も自由です。申込者さんの言葉に触発されて僕も話し出すこともあります。基本的に1回完結での対応が多いですが、その後の経過なども聞かせていただけると嬉しいです。なんまんだぶつ。

質問者からのお礼

ありがとうございます。

次、私のところに赤ちゃんが来てくれたときは、いっぱい愛してあげようと思います。

煩悩スッキリコラムまとめ