hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

消えていなくなりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 26

どうしたらいいですか。もういなくなりたいです。自分のことは自分が一番よく分かっているから、卑下しているとかじゃなくて、正しい評価をしているだけなんです。
また自分から、何もかも終わりにしてしまいました。

家にはもう居場所がないです。親に見限られ、避けられ、口も聞いてもらえません。コミュニケーションもとってもらえません。家を出ていく勇気もありません。
朝からずっとカーテンを閉めきっていて、暗い部屋にいると早く死ななくちゃって思うのに、こそこそ隠れて食べ物をむしゃむしゃ食べている最低の自分がいます。気配を消してお手洗いに行きます。父親がいるリビングをそっと振り返ったら、まだ引きこもり始めて間もなかった頃の、焦らないでゆっくりやっていこうって言ってくれた時代に戻れるような気がして、いつまで迷惑かけ続けたら気が済むんだろうって涙が止まらなくて、情けなくてなんで私だけまともになれなかったんだろうって、お姉ちゃんたちは普通なのに、なんで私だけこんなんなっちゃったんですか? 
早く仕事を探さなくちゃって思っても、出来そうな仕事が何もありません。
学歴も資格も能力も明るさも愛想も忍耐もありません。
人とうまく関われません。理解力もありません。何もかもあらゆる、他の皆が普通にできることができません。
ずっとじっとしていて疲れました。体力もなくなってこのまま死ねたらいいのにと思います。
病院の予約は一応2ヶ月先です。また通うのかと思ったら辛いです。まともになれたと思ったのは幻想でした。ひとりぼっちで心が張り裂けそうです。

今日はずっとハスノハを読んでいました。僧侶の皆さんは死ぬことはダメっていうけど、もし私が皆さんの家族だったら目障りで死んでほしいと思いますよね。私は思います。
でも結局死ぬことは怖くて出来そうにありません。今日ずっとお母さんが私が変な気を起こさないかって何回も部屋を見に来ました。
死んでるのを見つけたお母さんが泣いて震えてるのを想像したら死ねないと思いました。
どんなときも今までずっと味方でいてくれたんです。私はどうしたらお母さんを幸せにできますか。そのために何をしたらいいですか?
私が何かできなくても、お母さんが幸せになる方法って何ですか?
ひっちゃかめっちゃかでごめんなさい。聞きたいことがたくさんあり過ぎるけど今はそれが一番聞きたいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お母さんを幸せにする始まり

智香 様 相談ありがとうございます。

引きこもりのような状態のようですね。大変辛そうです。それでも、
「私はどうしたらお母さんを幸せにできますか。そのために何をしたらいいですか?
私が何かできなくても、お母さんが幸せになる方法って何ですか?」
という質問には、心打つものがあります。

まずは、生きていることです。これがお母さんを幸せにする始まりです。
次に、呼吸を意識することです。出る息、吸う息、呼吸を意識しましょう。
普段は意識しないでしょう。呼吸に!
それを意識すれば、始まりの生きていることの証明になります。
それで、気分の少しでもいい時と、悪い時の呼吸を比べてみましょう
呼吸がゆっくりだと、少し気分がまし。とか、ちょっと早めがいいとか。
気持ちのいい呼吸を味わってください。吐く息、吸う息をよーく意識してね。
そして、消えてなくなりたい、と思う時でも、気持ちのいい呼吸をつづけてください
あなたならできます。必ずできますよ。

で、気持ちいい呼吸を、保てることを心がけて、その次は
「 ずっとじっとしていて疲れました。体力もなくなって・・・」
からの解放です。体力の回復です。
あなたのできることはあります。できると思います。
身近なところで出来ることで、あります。
おそらく、家事のどれかです。掃除機をかけることでしょうか?
洗濯ものをたたむことでしょうか?皿洗いをかってでることでしょうか?できるでしょう。
気持ちいい呼吸を意識して、休み休み出来る範囲を出来ると思います。
「気配を消してお手洗いに行きます。」ようなので、なるべく気配を消して、出来る家事の一部をしてください。こっそりですよ。なるべく気配を消して、こっそりする掃除などを楽しんでください。気持ちいい呼吸を意識して。
あなたならできます。そして、独り、少しでも出来た範囲を喜び、小さな貢献を楽しみ、達成感を味わうのです。それが、お母さんを幸せにする続きとなるでしょう。あなたはできると思います。
お読みいただきありがとうございました。一礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ