hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

眠い!

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

私は学生なのですが、勉強中の眠気にどうしても勝てません。

スマホを見ているときは眠くないのに

勉強を始めた途端眠くなります。

やはり、気持ちの弱さが出ているのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

勝負は勝負する前に決まる

振り子ってありますね。引っ張って、手を離すとブラーン、ブラーン…
真っ直ぐ引っ張って離すと真っ直ぐブラーン…
右に引っ張って離すと左にブラーン…
左に引っ張って離すと右にブラーン…
振り子の行き先は手を離す前に決まります。

人間も同じ。勉強は勉強し始める前に決まります。

まずは生活リズムを調えましょう。十分に寝ていますか?寝不足なのに好きでもない勉強中に目がギンギン冴えてくるなら、お坊さん逆に心配しちゃいます。私、根性論嫌いです。しっかり寝て、しっかり起きましょう。カロリーや水分補給も大切です。

次に環境を調えましょう。私は劇場のステージで坐禅の実演をしたことがありますが、あのスポットライトとかいう奴が絶妙に気持ち良いんですよね…これがスーパースターの気持ち良さか!!スポットライトの熱は殺人的な眠気を誘うのです…というオチ。暖房が効いた部屋は眠いものですという教訓ですよ?

そして勉強の順序を調えましょう。意味が分からんから面白くない。意味が適度に分かれば楽しい。なら意味が分かる勉強をしましょう。でも今の講義内容がここだからと言って、いきなりそこから勉強し始めて分かるとは限りません。
勉強は積み重ね。例えば算数できない人に数学は無理です。どんなに強靭な気持ちで頑張っても無理です。無理なモンは無理!やるべき所からやり直しましょう。

スマホのブルーライトは眠気を消す効果があります。ぜひ上手に使いましょうと言いたい所ですが、ブルーライトは視力に悪影響を及ぼします。ドラッグストアでカフェロップを買いなされ。缶コーヒーの10倍効きます。

最後に、勉強から逃げていると反射的に眠くなる身体になってしまいます。甘ったれてねーで、やれ!!!

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

原因は違うところにあるのでは?

気持ちじゃないです。

睡眠時に熟睡できてるかの確認が必要です。
熟睡できず脳に酸素が足りないため、昼間眠気を催して眠たくなる。

スマホやってる時は目に必要以上に刺激があり、
眠る時の神経の状態にうまくスイッチできないまま寝ようとすると身体のバランスが崩れる。

昔のお坊さんとかは座禅とか瞑想とか
静かな時間もとって神経のバランスを取ってましたが
今はスマホやテレビや目の刺激が強いものばかり。

勉強の時が心安らぐ時間なのかもしれないです。

生活リズムの見直しを検討されてみてはいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

自分のことはあまり好きじゃない。 でも、だから、せめて自分だけは 自分...
このお坊さんを応援する

「勉強の悩み」問答一覧

これは甘え?それとも休養?

こんばんは、長文失礼致します。 私は今エンジニアになるべく、大学の専攻とは別にプログラミングを学んでいるところです。 しかし就活と新学期が近いということもあり、精神的に不安定になったのか、軽い鬱と入眠障害となったため、薬を服用して生活しています。 その副作用で軽い頭痛が起き、ぼーっとするため、一日中寝ていることが続いています。 問題はプログラミングの勉強をもう1週間はできていないことです。 とても頭を使うので本調子でないとやり辛い、心身万全の状態で臨むべきと思う反面、軽い体調不良程度で勉学を怠るのは甘えではないかという相反する思いがあります。 今は春休みですが、大学はトラブルなく、楽しみにできるくらいには楽しんでいて、バイト先も問題なく通えていて、YouTubeを視聴して面白いとは思えるので、重度の鬱というわけでは全然ないです。 むしろいじめられても学校に行かざるをえなかった小中学時代の方がよほど辛くて大変だったのに、ちょっとしたことで不安定になって勉学を怠ってる自分が情けなくもあります。 ただいざやろうと思うと頭が働かず、好きだったはずのプログラミングも、やろうやろうと思うほど重荷になっていく感じがします。 個人的には一年くらいずっと寝ていたい気分です。何もしたくないという思いが強いです。 これは甘えでしょうか? それとも取るべき休養でしょうか? 拙い質問ですが、ご回答いただければ幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ