hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

娘の初節句、義母を呼ばなければいけないのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

1歳2カ月の子供がいます。
現在、私は妊娠出産を機に仕事を辞めて専業主婦をしています。

娘の初節句のことで悩んでます。
昨年は狭いマンションに住んでいて置き場もなく、引っ越し前だったので雛人形は買わずに雛祭りは特になにもしませんでした。
今年、一軒家を買って引っ越したので私の母親(実母)に雛人形を買って貰いました。

今年の初節句は雛人形を買って貰ったお礼を兼ねて実母を呼んで、家でご飯を食べようと思ってました。
しかし旦那の親(義母)が急に初節句に招待して欲しいと言い出しました。ついでに義理の弟も呼んで家でやりたいと。

それを実母に伝えたところ、実母はそれならそっちだけでやって良いと遠慮されてしまいました。
私たち夫婦は結婚式をしておらず、親同士は1回顔合わせで食事をしたのみです。義理の弟は実母と会ったことすらありません。
また、義母は仕事をせずに義父(離婚しています)から生活費を貰って生活しています。まだ50代、健康そのものなのに、贅沢な条件をつけて仕事が見つからないと言いながら働きません。また何かにつけて私の旦那や義理の弟に何かを買わせようとしています。
私の母は自立した人で、義母の人に頼りきり、甘えっきりな態度が嫌なようであまり顔を合わせたくはないようです。そんなこんなもあり、両家呼んで初節句をやるのはなかなか難しいです。

義母からは初節句の日が決まったら教えてね、って言われておりまだ日程を決めておらず連絡はしてません。けどそろそろいつやるの?って言われるのかなぁと思います。

やはり招待しないといけないのでしょうか?
初節句は家族だけでやりたいと伝えるのは非常識なのでしょうか? 
実母は今は私も行かないから家族だけでやりなよ、と言ってます。

ちなみに…義母は娘の誕生日にもクリスマスにもお正月のお年玉も何もくれませんでした。もちろん初節句のお祝いもなしです。
なにもしないのに初節句は呼んで欲しいなんて図々しいと思ってしまう私は心が狭いのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

とらわれる事なく

質問拝見しました
とても面倒くさい状況にある事が分かりました
ここでひとつ提案なのですが、実家のお母さんと楽しく初節句をして、その日をずらして違う日に義母さんとの初節句をしてはどうでしょうか?
2度するのは面倒くさいですが、食べる料理等変化を付けても義母さんには分かりません
ここで問題になるのは、お子さんと旦那さんが義母さんに口をすべらさないかという事です。
ですので、旦那さんと良く相談してくださいませ
もしかしたら、もっと良い知恵が浮かぶかもしれませんので

{{count}}
有り難し
おきもち

私は日蓮宗 今治 寺町法華寺の住職をしております讃岐英昌(サヌキ エイショ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

早速の返答ありがとうございます!
確かに2回やって、どっちが初節句とかはなくお雛様飾ってお食事会みたいな感じでやるのが良いですね。角もたたないし、後々呼んでもらえなかったとかトラブルにならなそうですし。簡単なことなのに思い付きませんでした。
義母は将来なにかと、特に金銭面で凄い頼ってきそうでとても不安です。もちろん家族になったんだから仲良くしないといけないことはわかってます。けど、だんだん距離を空けたくなってる自分がいるのも事実です…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ