hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

こんばんはm(__)m

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

思うだけでは、始まらないから行動したい。
失敗してもとりあえずやってみる。
新しいことをやるのは、怖いし不安で、どうしようもないくて、中々動き出せないんです。

でもやってみるです。
怖くて震えが、止まらないけど、行動しなきゃ、後悔するから。

もう少しの勇気が足りません。

背中を押してほしいです(´・ω・`)


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

失敗は一時の恥 せぬは一生の損

「行動しなきゃ後悔するから。」って
分かっていらっしゃるじゃないですか。

失敗したら恥ずかしいけど
それはその場限りのことで
いずれ笑い話になります。

でも行動しなかったら
ずうっと後に引きずります。
これは気持ち悪いですね。

それに
自分が気にするほど
他人は気にしないですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

拝読させて頂きました。
先ずはあなたの足元をしっかりと見つめて状況を確認なさりあせらずに一歩ずつ進んでいってみましょう。その中で様々なものごとや状況の変化に対応していきながら少しずつ少しずつ進んでいきましょう。
目指していく方向や目標も時として移り変わる場合もあります。合間合間に確認なさりながら歩んで下さいね。
また必要に応じて他者のサポートを進んで受けましょう。何でもやみくもに自分だけでやらずに共に歩んでいく方々と一緒に仲良く歩んでいきましょう。

旅は道連れ世は情けですからね。

あなたがこれからじっくりとあなたの人生を大切な方々と一緒に安心なさりながら歩んでいかれますようにと心から祈っております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

思い出したエピソード

 踏み出すのは怖い、でも踏み出さなくちゃ!で思い出しましたのが、越路吹雪さんのエピソード。舞台袖から、重い衣装でステージに華麗に踏み出さなくてはいけないのに、途中で滑って、滑ったままステージ中央に行ってしまったそうです。
 しかし、「滑った」ことがお客様にわからないように?
笑顔のまま、まるで演出されていたかのように、ふつうに立ち上がったら、全くお客様にはわからなかったそうです。
 ましてや私たちは普通の人ですから、結果を予測して踏み出せないよりも、まあとにかく踏み出してみましょ、くらいのスタンスが楽ですよ。
 後悔は後からすることもあるかもしれませんが、後のことを考えないでまずはやってみましょう。
 ちなみに、越路さんは、この難しい舞台のスタートが翌日から気持ちが軽くなったそうです。まあ、その時、その時対応したらいいってわかったら楽になられたそうです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
九州に住んでいます。 長い間、教育職をしていましたが、発心して浄土宗の僧侶となりました。犯罪被害を含め、色々なことを経て今があります。 様々な方に寄り添えれば幸いです。「通りすがりのお坊さん」として、必要とされる方のもとに、あちこち通りすがりをしています。
時間帯や曜日次第かと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者からのお礼

Azumaさん
少しずつ、前に進めるようやってみます。
時々やり方を間違えてしまう時がありますが、がんばります。

和田さん
一歩踏み出すのに、覚悟を決めるのに時間がかかってしまいますが、チャレンジしてみます。

薫誉さん
失敗を怖がってたら、何にもできなくなっちゃいます💧
とにかくやってみるです

回答ありがとうございますm(__)m

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ