hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

最愛の母の死後、父との関わり方に悩んでいます

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

先日、母を病気で亡くしました。
幼い頃からたくさんの愛情を注いでくれ、
いつでも優しかった母が亡くなり、
まだ、自分の気持ちが整理できていません。
それと同時に、今までは母がいたから
私もずっと我慢をしてきたのですが、
父は昔から非常に厳しく、特に私に対しては
辛く当たったり、時には手を上げることもあったり、幼少期から大人になってからも、父に対しては恐怖心がずっと強く、大きなトラウマになっています。学生の頃には大人になったら見返してやる。と憎しみさえ抱いていました。
早く父親から離れたいと思いながら、成人して家を出ましたが、母と妹には会いたいので、実家にはよく帰っていました。
そんな中、一昨年母の癌が発覚。末期でした。
なんとか孫の顔を見せてあげたいと、昨年結婚後、男の子を出産しました。
孫の誕生は、父も母もとても喜びました。
もっと、成長を見守りたかった…と母は言っていました。
母の闘病中、父は献身的に看病していました。
母が倒れてから気づかされる事が多かったのだと思います。母も、父は変わった。優しくなったと喜んでいました。
そして、母は天国へ旅立ちました。
母がいない空虚感の中、周りの人達からは
あなた達がお父さんを支えてあげて。家族一丸となって。これからはお孫さんがお母さんの代わりだね。などと声をかけられ、私は違和感を感じました。それでも、辛いのはみんな同じだから。と自分に出来ることはやろうと思っていましたが、葬儀後、早速些細な事で父から、俺がこの家では主人なのだから俺が偉いんだ!と言われ、自分の中で、なにか、糸が切れました。
もう実家に帰る理由もないので、この先父とは距離を置き、会わないようにすれば良い。
初めはそう思いました。
孫のことは可愛いようで、会いたいのは分かってるのですが、父に会うと常に嫌な緊張感が付きまとい、また傷付けられるのではないかと思ってしまうので、そんな風に思うのなら会わなければいいだけなのに、その答えに何故か、今もずっと心がモヤモヤするんです。私は親不孝でしょうか。
この気持ちは何なのでしょうか。
ご回答、よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

家族を結んでいたもの

 お母さまのこと、お悔やみ申し上げます。今頃はお浄土にいらっしゃることでしょう。お父様のご様子を読み、私の父かと思うくらいでした。私も早くに母を亡くしました。父は母には優しく母がすべての人でしたので、母がいなくなってからは、父と家族をやっと結んでいた要が切れたみたいな感じでした。幼少から暴力、暴言もありましたから、もう母という間に入る人がいないとどう関わってよいかわからない日々でした。
 結局私が取ったのは、自分を守ることを第一にして、最低限はかかわる、ということでした。それでもボロボロになる日もありました。この日だけ、と気合いを入れていてもやはり肉親ですからつい気持ちが緩みます。そこをすかさず父が狙い打ちみたいなハードさでしたが、最後のラインを越えたらアウトと決めていましたので、まあ何とかやり過ごしてこれました。父も晩年になり、あの暴君はどこへ?という穏やかな日々を今はすごしていて、私も少し気楽に話ができていて不思議な感じがします。
 つまりは、あなたが「ボロボロにならない距離」を計って付き合ってあげて下さい。たぶんお父様は大人になりきれない部分をかかえ、お母さまに頼って生きてこられたのだと思います。だから「俺が一番偉い」と宣言しないと自信がないのです。
 そのようなタイプの方と割りきり、父親らしいものは求めないこと、たぶんお孫さんには優しいでしょうから、それはそれでよしとして、あなたも気持ちをしゃっきりして、罪悪感とか色々もやもやは捨てて、一人のおじいさん、みたいな距離をおくと少し楽になりますよ。
 最愛のお母さまを亡くされ、お父様はそんな感じ、本当にどうしましょう!でしょうが、だんだん穏やかになられる時がきますから、自分で空回りして思い詰めないでくださいね。時が少しずつ解決していってくれます。

{{count}}
有り難し
おきもち

九州に住んでいます。 長い間、教育職をしていましたが、発心して浄土宗の僧...
このお坊さんを応援する

本来愛情を感じていたいはず。

陽希 様 相談ありがとうございます。

まずは、お母様の事、お悔やみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。

さて、「私は親不孝?」とお悩みのようですが、親不孝ではありません。
幼少期からのトラウマで、避けたい、緊張感があると思うのは、それは、あなたは本来、お父様と、なんでも気さくに話し合えて、気軽に過ごしたいとか、親子のしっかりとした愛情を感じていたいと思っているからだと思います。

愛情や優しさを感じたいのに、感じることができないのは、過去の体験から来ているのでしょう。
では、お父さまは、なぜ、厳しかった態度をとり、時々手を挙げて、さらには今回も、俺が偉いんだという事をいうのでしょうか?
多分お父様にも、愛情や優しさを感じたいし、その様に子供たちと繋がりたいと心の底では思っているし、その感情があるはずです。でも出せないんだと思います。
なぜ、出せないんでしょうか?

自分の今の気持ちを大切にしてから、お父様の立場に立って考えてみましょう。

若い頃は仕事でストレスを抱えていた、仕事で誰かに高圧的な態度をとられていた。
今は、妻を亡くして、寂しさを紛らわしたい、孤独感の恐怖に耐えられない。
そんな思いかもしれません。推測ですが。

もし、出来るなら、お父様にそういう思いで見てみると、陽希様がお父様を見る目が変わるかもしれません。お父様との距離感を近づけようというのではありません。
まずは、お父様を見る、その視点をいろんな角度から、見てみて、
もしかしたら、お父様はこういう立場だったのかもしれないと、陽希様が腑に落ちれば
トラウマからすぐ抜け出せなくても、少しは緊張感が解けて、見る目が変化して
少しは気さくに話せるかもしれません。

親不孝ではなく、陽希様もお子様も、お父様も、幸せになるように思いを巡らせてみることがたぶん出来るのだろうと、思っています。

お読みいただきありがとうございました。
一礼

{{count}}
有り難し
おきもち

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリン...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お返事、ありがとうございます。
今まで、私の立場からしか父を見ていませんでしたが、父の立場に立っての状況を想像してみると、理解とまではいきませんが、少しだけ、仕方がない事もあったのかな。と思いました。
父親に愛されたかった。
確かに、この気持ちが強いんだと思います。
しかし、今はそれを求めるのではなく、
反面教師として、自分の子供にはそんな淋しい想いをさせたくないので、たくさんの愛情をかけて育てていきたいと思っています。

また、父との関係も、無理に〇〇しなければならない。などとは考えず、もう少し、自分の気持ちが穏やかに過ごせるよう、しばらくは時間の流れに身を任せてみようと思います。

親身なお言葉に、心が軽くなりました。
ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ