PTA委員長決めの不安
子どもの通う学校でPTA委員会の委員長決めが近々行われます。
例年のことなのですが、それが近づくにつれて不安になってきます。
各委員会での委員長を決めるのですが、立候補する人はまずおらず、あみだくじやじゃんけんなどで決定することになります。
去年は私はくじに当たりませんでしたが、過去に当たって副委員長をやったことがあります。
委員長はまとめ役なのでやはり大変でやりたくないのですが、くじなどで決める場合はどうなるかわかりません。
プライベートでは昨年冬から仕事をはじめたばかりで、子供の課外活動でも今年は自分たち保護者がやる仕事があり、さらに今年は町内会でも役員に当たっています。
いろいろ重なっている時に、もし委員長に当たってしまったらどうなるだろうという不安が募ってしまいます。
このような不安は、きっとPTAの委員になった人すべてが持っていると思います。
決める日が迫っていますが、不安からついついスマホで当日の運勢を占ったりして、その結果が悪いとますます不安になってしまいます。
不安に思っても仕方ないので、平常心を保って当日を迎えられたらと思います。
どうすればよいでしょうか。
何かお言葉をいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
できることをできる範囲でやるしかない
私もその気持ち、よくわかります。
住職の傍ら別の仕事をしており、町内会の仕事も当たっていますので、いっぱいいっぱいです。
結局は、できることをできる範囲でやるしかないと思います。
手抜きできるところは手抜きで、マックスの手抜きを想定しておきましょう。
そもそも、専業主婦が多かったときのようなPTA活動は、現在では無理があるのだと思いますね。
質問者からのお礼
ご回答いただき、ありがとうございます。
できることをできる範囲で、というお言葉を拝見して、本当にその通りだと思い、気持ちが楽になりました。
あまり考えすぎず肩の力を抜いて、その時その時でできることをやっていこうと思います。
どうもありがとうございました。